Atelier Imagination › MGシャア専用ゲルググ › シャア専用ゲルググ②
2011年02月19日
シャア専用ゲルググ②
気を取り直して。。
ゲルググ、現在内部骨格部分を塗装~塗り分け中です。

このキット、マスターグレードの割に…ってとこが結構あるので。。
プロポーションは確かに良いのですが。。
とにかく可動範囲が狭いのです。
足なんて前に上げられないし、膝関節も90度も曲がらない。
少し工夫して可動範囲増やすのも結構限界があり・・・。
基本的にディスプレイを楽しむ というコンセプトであれば無理なポーズをとらない限りは大丈夫かな。
膝関節裏は、干渉する部分を若干削り込み。
全体的にボディ(装甲)のモールド追加は完了してるので、細かいところの修正ですね。
▼肩アーマーの先端部は、あまりにも丸いので削り込んでみました。

右がノーマル、左が削り込んだ後です。
その他頭部ブレードアンテナと、トサカを削り込んでます。
明日は装甲部分の塗り分けに入ります。
ところで、昨日ガンダムダブルオー セカンドシーズンを見終わりました。
中々面白かった。。
エクシアとかダブルオーも造りたくなりました。
これから劇場版を見ます。
ゲルググ、現在内部骨格部分を塗装~塗り分け中です。
このキット、マスターグレードの割に…ってとこが結構あるので。。
プロポーションは確かに良いのですが。。
とにかく可動範囲が狭いのです。
足なんて前に上げられないし、膝関節も90度も曲がらない。
少し工夫して可動範囲増やすのも結構限界があり・・・。
基本的にディスプレイを楽しむ というコンセプトであれば無理なポーズをとらない限りは大丈夫かな。
膝関節裏は、干渉する部分を若干削り込み。
全体的にボディ(装甲)のモールド追加は完了してるので、細かいところの修正ですね。
▼肩アーマーの先端部は、あまりにも丸いので削り込んでみました。
右がノーマル、左が削り込んだ後です。
その他頭部ブレードアンテナと、トサカを削り込んでます。
明日は装甲部分の塗り分けに入ります。
ところで、昨日ガンダムダブルオー セカンドシーズンを見終わりました。
中々面白かった。。
エクシアとかダブルオーも造りたくなりました。
これから劇場版を見ます。
Posted by うっしー at 23:54│Comments(2)
│MGシャア専用ゲルググ
この記事へのコメント
そもそもゲルググって・・・・ほとんどの関節に、デザイン上無理がありますよね。RGでゲルググを出そうとしたら、いったいどうなってしまうんだろうか・・・・
セカンドシーズン、ご覧になりましたか。
私はファーストとセカンドで比べると、断然ファーストが好きなんですよ。
ソレスタルビーイングと言う組織の、いびつと言っても良い感じが、対アロウズではなんだか正義の見方に収まっちゃってるところがアッサリしすぎかな、とか。
敵MSもアヘッドとジンクスⅢより、ティエレンとかフラッグが個性あって好きだし、ガデッサシリーズの無敵さってアリですか?アリオスもセラヴィーもぜんぜん適わないし・・・・・
・・・・・とか思ったら。アレルヤ/ハレルヤのブっ飛んだ無敵っぷり、ロックオン最後の一撃必殺、極めつけは「R2を射出して!」でヤられましたね。
でも・・・・・未だに劇場版、見ていないんです。実は。
セカンドシーズン、ご覧になりましたか。
私はファーストとセカンドで比べると、断然ファーストが好きなんですよ。
ソレスタルビーイングと言う組織の、いびつと言っても良い感じが、対アロウズではなんだか正義の見方に収まっちゃってるところがアッサリしすぎかな、とか。
敵MSもアヘッドとジンクスⅢより、ティエレンとかフラッグが個性あって好きだし、ガデッサシリーズの無敵さってアリですか?アリオスもセラヴィーもぜんぜん適わないし・・・・・
・・・・・とか思ったら。アレルヤ/ハレルヤのブっ飛んだ無敵っぷり、ロックオン最後の一撃必殺、極めつけは「R2を射出して!」でヤられましたね。
でも・・・・・未だに劇場版、見ていないんです。実は。
Posted by ギブソン
at 2011年02月20日 23:44

劇場版ですが・・・
いいんですか・・・?あれで・・。
面白いことは面白いんですけど、ガンダムシリーズあの路線で良いんですか。。。
人類が進化していけば、当然「有り」な話なのかな。。
まぁトランザムとか出た時に「おいおい・・・お前らレイズナーか!」とかちょっと思ったんですが。
でもそういう理屈抜きで楽しめるところもダブルオーなんですよね。
私もファーストシーズンが好きです。
いいんですか・・・?あれで・・。
面白いことは面白いんですけど、ガンダムシリーズあの路線で良いんですか。。。
人類が進化していけば、当然「有り」な話なのかな。。
まぁトランザムとか出た時に「おいおい・・・お前らレイズナーか!」とかちょっと思ったんですが。
でもそういう理屈抜きで楽しめるところもダブルオーなんですよね。
私もファーストシーズンが好きです。
Posted by うっしー
at 2011年02月20日 23:53
