アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › MG リックドム

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年04月25日

アクセスありがとうございました。

今回もヤフオクにて沢山の方にアクセスしていただきました。



残念ながら落札にはなりませんでしたが、前回のクアンタを上回るアクセス、大変感謝いたします。

少し時間をおき、しばらくアラジンさんに展示してもらおうと思います。

宜しくお願いいたします。  

Posted by うっしー at 00:46Comments(0)MG リックドム

2012年04月18日

ヤフオク出品

本日AM4:00頃、ヤフオク出品完了。

↓下の画像クリックでジャンプします。



リックドムの末路をご覧あれ(汗)

あ、先程アラジンさんに展示してもらいに行きました。  

Posted by うっしー at 17:58Comments(2)MG リックドム

2012年04月18日

リックドム完成画像

リックドムの完成画像をアップしました。

まだ追加したいところ少しありますが、時間あるときに編集したいと思います。

↓画像をクリックすると開きます。



忙しくて中々細かいところまで行き届きませんが、よければ見て下さい。

また本日(18日)アラジンさんへ展示していただく予定です。

宜しくお願いします。  

Posted by うっしー at 03:42Comments(0)MG リックドム

2012年04月17日

リックドム完成

先程リックドムが完成しました。
無事ロールアウト!

早く終わるだどうと思って始めたリックドムでしたが、意外に時間がかかってしまい、とうとう今日までかかってしまいました。

やはり少し古いキットだからでしょうか、いろいろ造り難い箇所がありました。

脚部の3連バーニアなんてゲルググのものと全く同じものだったり、内部フレーム?も結構単純な造りだったりと、造りながら色々と悩む箇所が多かったように思います。

リックドムもそろそろザクやゲルググみたいにVer.2.0が出ても良いのでは?と思います。

さてさて肝心の完成品ですが、こんな感じに仕上がりました。


いつものようにクドくならない程度にモールドを追加してます。
モールドの溝も深く彫り込んでスミ入れを極力しなくても良い様にしました。
また胸のパーツは、マーキングのある箇所とクリアパーツのある箇所が一体成形だったので、モールドを深く彫り込むことで別パーツのように見えるようにしました。
同様に背中のバーニアカバーもモールドによって別パーツのように見せてみました。

リックドムはボディの面積が広いこともあって、モールドがある程度無いと、スゴく単純なロボットのようになってしまうので、モールドが非常に重要なポイントだと思います。



胸とスカートの白いラインはマスキングして塗装によって表現してみました。




バーニアは市販パーツを使用して二重化し、中心にメタルパイプを埋込んでみました。

ビームバズーカも何とか間に合いました。


やはり写真の品質が悪く、曇って見えますね。

今日のところはとりあえず撮影したものなので、ちゃんとしたカメラで取り直して詳細ページにてアップする予定です。  

Posted by うっしー at 00:29Comments(0)MG リックドム

2012年04月16日

ビームバズーカ準備完了

思い切り遅れてます。
本来今夜完成予定でしたが。。

すっかり忘れ去られてた可哀想なビームバズーカの表面処理完了。


今日は何だか疲れてしまったので、明日塗ります。

したがって明日完成予定。。  

Posted by うっしー at 00:11Comments(0)MG リックドム

2012年04月15日

ちなみに

現在リックドムはこんな状態。。
まだ細かいパーツ(モノアイ、左胸のクリアパーツ、バーニア)をつけてない状態です。



カメラ(ケータイ)のせいか、なかなか思う様に実物に近い色が表現出来ません。
↑撮影モードを変えてみた。これが一番近いか。

↓下のが今までのカメラモード。



最近は写真の出来映え・・というか、より鮮明でキレイな写真品質にも少しずつ拘ってます。
ケータイ(SB 004SH)で撮影してるせいもあるかも知れません。
でも9.6MP CCDなのでiphone4Sよりも全然良いと思いますが、ライティングや撮影ブースなどによっても随分影響を受けますよね。

あぁぁ、カメラのこと殆ど分からんし。

何にしても写真の写し方によって印象がまるで違う。。

今月末には何とか撮影用にデジカメを新調したいところ。

ちなみに今月末あたりは、引越しが控えてるので、このリックドム、ストライクガンダムが終わったら、少しの間制作が出来なさそう。。
今度の引越し先の環境は制作専用の部屋があるので、これを機に制作環境も整えたいと思います。  

Posted by うっしー at 02:09Comments(2)MG リックドム

2012年04月15日

あ・・・忘れてた

リックドム本体の改修や塗装に気を取られ過ぎて、本当にスッキリ忘れてました。

ビームバズーカとヒートサーベル。



リックドムがもう細かいパーツを取り付けして完成状態だったので、かなり喜んでたのが・・・

一瞬で凍り付いたweather06face17

な・・・何にもやってない。。

今からやります。。  

Posted by うっしー at 00:13Comments(1)MG リックドム

2012年04月14日

デカールと格闘中

再びバラバラのリックドムです。

只今デカールを貼っている最中ですが、いつもながら本当に悩みます。

何をどこに貼るかで印象もガラッと変わりそうでこわい。。

あまり貼りすぎるのも好きじゃないし、ボディの範囲が広いので少な過ぎても寂しい気がします。




そういえば、今回モールドへのスミ入れは殆どされてません。

エナメル系塗料でプラスチックが浸食されるのもありますが、モールドを境にしてそれぞれが別パーツに見えるように、やや深めにモールドを彫り込んでます。
なので、殆どスミ入れの必要がなくなりました。


さて、明日ようやく最終チェックとトップコート、日曜日には完成出来ます。  

Posted by うっしー at 02:30Comments(0)MG リックドム

2012年04月13日

ロールアウト間近か

なんか時間かかってます。

先程、赤い装甲の塗装が終わりました。

ちょっとテスト組み



装甲が赤いだけで、ノーマルのリックドムと比べると随分イメージ変わるなぁ。。

ま、バランスは良いでしょ(・・・と一人納得)


デカールが重い。。が、ロールアウトはもうすぐです。
  

Posted by うっしー at 02:35Comments(0)MG リックドム

2012年04月11日

確認中

リックドムですが、バランス確認中。
バランスといってもそんなに大きな改修したわけではないですが、色合いとか組んでみないと分からない箇所もあるので。。





今夜と明日で塗装はほぼ終了しそう。

  

Posted by うっしー at 23:50Comments(0)MG リックドム

2012年04月03日

そろそろ塗装工程入ります。

まったりし過ぎましたが、ほぼ手を加える箇所は終了?したので、サフ行きます。



サフから本塗装までに少し変わる可能性もありますが、ほぼ現状のまま。。

  

Posted by うっしー at 00:22Comments(3)MG リックドム

2012年03月30日

もう少し

モールドの処理完了! ・・・かな。。



見直し中。

少しディテールも追加しながら、バランス見て追加するかもしれません。

リアスカートのスリット内もまだフィンを製作中です。

  

Posted by うっしー at 02:08Comments(0)MG リックドム

2012年03月25日

モールド処理も大詰め

只今脚部のモールド入れ中。



この部分が一番悩みましたが、ようやくモールドのデザインが決まったのでヒタスラ彫ってます。。

基本的にシャープペンシルで下書き、テンプレートを固定してケガキ針で軽く彫り、ラインチゼルで整える流れです。

ここのモールドのデザインの仕方で、今回のリックドムの出来映えが決まりそうだったので慎重です。

ここを突破すれば後は楽・・・ではありませんが、表面処理の終わりが見えてきます。

まだ肘裏や膝裏、スカートのスリット穴等のディテールの追加が控えてますが・・・。



ところで暖かくなったと思えば、また急に寒くなったり・・・。

タイヤをそろそろ交換したいのに中々出来ませんね。

今シーズンはホイールをインチアップしようと画策してるので、、、

早く温かくならんかなぁ。。  

Posted by うっしー at 23:59Comments(0)MG リックドム

2012年03月23日

サクッと終わらせる筈が

やべ・・時間掛け過ぎ。。



スカート後部に風穴開けてしまった。。。

裏側に3連バーニアがあるので、それの放熱フィン・・・のようなイメージで。。
モールドだけで成形しようと思ってましたが、つい。

それにしてもジオン系モビルスーツは、モールドに悩みます。
基本曲面主体のフォルムなので、そういうとこ損なわないように気を遣います。。

  

Posted by うっしー at 00:21Comments(0)MG リックドム

2012年03月20日

中々進みません

上半身がほぼ落ち着いてきたので。





写真だとあまり目立ちませんが、モールドが結構入ってます。
入れ過ぎか??

まだディテールを追加するところが残ってますが、モールドの処理が全身終わってからにします。


それにしてもリックドム、カッコいい。

眺めて楽しんでは手を入れ・・・の繰り返し。  

Posted by うっしー at 00:33Comments(2)MG リックドム

2012年03月19日

集中力途切れそう。。

ハンドの処理中です。



最初から指が独立してて、指の関節も可動するので、楽だと思いきや・・・

材質が柔らかいABS樹脂のためペーパーがけが大変です。
おまけにヒケも多い。

2時間かかってやっとで左手が落ち着きました。

まだ右手が未着手なのでこれから頑張ります。

写真右が処理後の左手、左が未処理の右手。。
指の付け根(紫色)にモールドを施して形状をハッキリさせました。

結構指先に力が入るためか、指先がいたいです。。。
  

Posted by うっしー at 00:44Comments(0)MG リックドム

2012年03月17日

リックドム途中経過

リックドムやってます。



今回はモールドも結構入ります。
表面処理はほぼ終わり、ひたすらモールド入れとディテール追加中。。

リックドムって基本「丸」なイメージがあり、モールドの溝の太さや深さ等精度出しがかなり大変です。
  

Posted by うっしー at 23:31Comments(0)MG リックドム

2012年03月12日

シャア専用が続きます

ズゴックが大変なことになってます。。
失敗の連続。

で、凹んでましたが、気分を変えて。
リックドムです。

こいつを赤くしようと思ってます。
シャア専用リックドムはちゃんとキットとして出てますが、これを前々から持ってるため・・・







実は着手したのは随分前になりますが、主要な部分は組んであったので、結構速いペースで組上げました。

しかしデカい。。
背丈は他のMGと大差ないですが、横幅が大きいので余計にデカく見えます。
そして、割と動きます。

指なんて最初から一本一本可動しますし。

只今手を加えるところを検討中ですが、あくまでメインはズゴックです。  

Posted by うっしー at 01:57Comments(0)MG リックドム