アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › MG ブリッツガンダム

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月18日

ブリッツ再び

実はもう一機購入していたブリッツガンダム。

本日塗装も終わり、最終組み立て段階です。

前回のブリッツとは少し調色も変えて、デカールも少し追加してます。

でも、あまりカラフルなブリッツはらしくないので、程々に。。



完成画像はまたアップしますが、今回は「チタンフィニッシュ」を各所に使用しました。

基本前回のブリッツとメタルパイプやデカールの位置は変わりませんが、前回より随分マシになったと思います。

明日全体をアップします。  

Posted by うっしー at 23:53Comments(0)MG ブリッツガンダム

2012年08月27日

ブリッツ:ニコル

写し忘れてました(汗)

↓ブリッツガンダムのパイロット、1/100「ニコル・アマルフィ」



筆塗りです。
結構疲れました。。  

Posted by うっしー at 16:53Comments(0)MG ブリッツガンダム

2012年08月24日

GAT-X207 BLITZ

ブリッツガンダムの撮影終わり!

詳細画像を公開しました。
下の画像をクリックすると飛びますよ。




オークションはこちら

モデラーズギャラリーはこちらです。

  

Posted by うっしー at 00:12Comments(0)MG ブリッツガンダム

2012年08月23日

集中力が切れましたww

ブリッツガンダム完成しました!





明日詳細画像の撮影予定ww

この後すぐデルタガンダムの塗装に入ります!

集中力が切れてますが、ほどほどに頑張ります(笑)  

Posted by うっしー at 00:16Comments(0)MG ブリッツガンダム

2012年08月22日

ブリッツガンダム大詰め

いよいよ完成間近です。



↑フレームはニュートラルグレーを少し明るめに調色しました。
所々メタル系塗料を使ってます。

ボディの方は後日(汗)

盆休みの連休の殆どをブリッツに費やしたのもあり、ここまで賞味10日間ほどでしたが、ボディの塗装も既に完了していますよ♪

さて、今回は改修箇所が足だけです。
前回から書いてますが、やはりどうしても足が短く見えたので。。

でもあまり長くすると、ブリッツの重厚なシルエットが失われてしまってもいけないので、程々にしてます。

で、改修ポイントです。

足首のポリキャップ(ボールジョイント)の受け側の取付位置を変更しました。

↓このパーツの上下にボールジョイントの受けがあります。


↓まずは下側の改修

写真右側が通常位置。
左側が改修した状態。ポリキャップが1.5mm程度上に伸びてます。

↓上側(スネ部)のポリキャップ受け

穴の位置を1mm程ずらしてます。

これで、計2.5mmの延長。

さすが最新のキットなのか、プロポーション的にはあまりケチをつける箇所がありません。

ただ拘れば、もっと細かい箇所の改修があったように思います。
その辺は反省ですね。

良いキットなので、機会があればまた造りたいです。
  

Posted by うっしー at 00:16Comments(0)MG ブリッツガンダム

2012年08月18日

短足解消

一晩で整面処理全て終わらせました(汗)

足首で2.5mm伸ばしました。

今回は割と簡単に加工出来ました。詳細は後日。

足が伸びたとはいえ、パッと見変わらないように感じますが、説明書の完成見本と比べると、踝のパーツの位置が少し上にあがってます。





あと爪先も1.5mm延長、頭部ブレードアンテナはシャープに。

グレイブニール(左手の黄色いパーツ)は先を削り込んで尖らせてあります。
ここはもう少し加工が必要です。

  

Posted by うっしー at 00:36Comments(0)MG ブリッツガンダム

2012年08月15日

同時進行中

デルタガンダムと同時進行でやってます。。

・・・というよりこれと同時進行でデルタガンダムをやってます。。



  

Posted by うっしー at 02:13Comments(0)MG ブリッツガンダム