Atelier Imagination › カーモデル
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年11月07日
カウンタックもいいけどイオタもね
最近スーパーカーがマイブームです。
スーパーカーの代名詞といえばランボルギーニ。
ランボルギーニといえばカウンタックやミウラが有名ですが、やはりイオタの存在を忘れちゃいけませんね。

写真はイオタSVRで、確か7台生産されたうちの一つ。。。ん? それはSVJか??
とにかく1台しか製造されなかったオリジナルのイオタ・Jのレプリカですが、、
これの1/12スケールのプラモデルが、どこかで出てたような微かな記憶があるんですが、勘違いかなぁ。。
1/24はよく見るんですがね。。
本当はオリジナルのJのプラモデルがあればって思いますが、やっぱり無いですかね。
さすがに無いか、あってもド高いか。
1/12 スケールってデカすぎるプラモデルで、うちには到底飾るところがありません。でも、これの他にカウンタックとかミウラとかも造って並べたら迫力あるんだろーなー
って思います。
スーパーカーの代名詞といえばランボルギーニ。
ランボルギーニといえばカウンタックやミウラが有名ですが、やはりイオタの存在を忘れちゃいけませんね。

写真はイオタSVRで、確か7台生産されたうちの一つ。。。ん? それはSVJか??
とにかく1台しか製造されなかったオリジナルのイオタ・Jのレプリカですが、、
これの1/12スケールのプラモデルが、どこかで出てたような微かな記憶があるんですが、勘違いかなぁ。。
1/24はよく見るんですがね。。
本当はオリジナルのJのプラモデルがあればって思いますが、やっぱり無いですかね。
さすがに無いか、あってもド高いか。
1/12 スケールってデカすぎるプラモデルで、うちには到底飾るところがありません。でも、これの他にカウンタックとかミウラとかも造って並べたら迫力あるんだろーなー

2014年10月28日
ランチア・ストラトス
スーパーカーブーム世代の自分がド・ストライクなクルマ、ランチア・ストラトス。
カッコイイですよね。
40年近く経った今でも憧れのクルマです。
実は童友社というメーカーから出てた今は絶版の1/12 ストラトスを探しています。
⬇️こういうパッケージのやつです。


上記のパッケージ、どちらでも結構です。
どなたか持っているけど造らないから要らない・・・なんて人いませんか?
ずっと欲しかったキットですが、「そのうち出てくるやろ」なんて思ってましたが、中々無くて。。
いえタダでとは言いません。
が、出来れば15000円くらいで。。
いえ、多少高くても買いますw
あまり高いとビビってしまいますが(笑)
どなたか持っている方いらっしゃったら是非お願いします〜。
カッコイイですよね。
40年近く経った今でも憧れのクルマです。
実は童友社というメーカーから出てた今は絶版の1/12 ストラトスを探しています。
⬇️こういうパッケージのやつです。


上記のパッケージ、どちらでも結構です。
どなたか持っているけど造らないから要らない・・・なんて人いませんか?
ずっと欲しかったキットですが、「そのうち出てくるやろ」なんて思ってましたが、中々無くて。。
いえタダでとは言いません。
が、出来れば15000円くらいで。。
いえ、多少高くても買いますw
あまり高いとビビってしまいますが(笑)
どなたか持っている方いらっしゃったら是非お願いします〜。
2012年02月23日
ストラトスが復活するんですね
スーパーカーブームの世代だった私のお気に入り「ランチア・ストラトス」が復活するとか。

(画像勝手に使わせて貰いました・・・)
やっぱ旧型のストラトスがカッコいいですが新型も素晴らしいです。
そういえば昔買った1/12ストラトスが確か実家にあったような。。。

(画像勝手に使わせて貰いました・・・)
やっぱ旧型のストラトスがカッコいいですが新型も素晴らしいです。
そういえば昔買った1/12ストラトスが確か実家にあったような。。。