アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › RG OOクアンタフルセイバー

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年03月04日

やっとでクリアパーツおわり

ご無沙汰いたしておりますが、チマチマとチョコチョコとクリアパーツの整形をしておりまして、やっとでフルセイバー全てのクリアパーツの整形が終わりました。。

いつも仕事のせいにしておりますが、マジで仕事忙しく、たまの休みにクリアパーツに向かってため息ついてました。

どうもこのクリアパーツを磨いたり削ったりっていうのが苦手でありまして。。

ビームサーベルとか、、いつも結構手間取ってます。

↓なんとか全部のパーツ先端が丸くなってるのをある程度尖らせる事が出来たので、やっとで次の工程に進めます。


3つのうち一番上が未処理であとの2つが削ったやつです。もう少し削っとこうかな。。





・・・写真で見るとあまり尖ってないように見えるのが悲しい。。
ちなみにフルセイバーのクリアパーツはHG用なので、RGのものと比べて全然色が違います。

色も合わせて塗装しなきゃ。。

最終的には塗装前に調整を兼ねてもう少し磨き込むつもりですが、とりあえず。。



そういえば、今月末プレミアムバンダイでアイアンマンのフィギュアが届くので、使わずにとっておいたお金が、本日年に一度のamazonプライムの引落しで飛んでいった。。
ま、これでまた一年間amazonプライムの恩恵を受ける事が出来るから良いんですが。
スマホで映画やドラマが毎晩寝る前や昼休みの少しの時間に見られて、途中で終了しても次見る時直ぐに続きから見られるので、大変重宝しています。



  

Posted by うっしー at 21:54Comments(0)RG OOクアンタフルセイバー

2017年12月03日

土日フルに使って何とか

やっとでここまできました。

表面処理しながら合間をぬってなので時間かなりかかってますな。



一応ブレードアンテナとかピンピンに削り込んであります。

残りの装備組んだり、細かいところ穴埋めたり、開けたりとか、サフったりとか、まだ手をかけるとこ沢山あるけど、とりあえずこの土日でここまで来られただけでも満足。



徐々に間隔も戻ってきたので、平日も少しずつ進めて、次の土日にはサフまで行きたい。

疲れた。。でも充実した休日を過ごす事が出来た。




プラモデル作る時間はなくてもビデオ見る時間はあるw
最近夜布団に入ってiphoneでプライムビデオ見るのが日課にw
丁度ガンダムダブルオーが配信中。プライム会員なのでいつ見てもタダ



  

Posted by うっしー at 22:47Comments(0)RG OOクアンタフルセイバー

2017年10月22日

10月22日の記事

仕事が鬼のように忙しく連日深夜帰宅のため、模型どころではない感じでしたが、日曜日は市民駅伝の役だったのが、雨で中止になったので、少し時間が出来ました。
2週間くらい家の事も何も手付かずだったので、それを済ませて午後3時くらいから向かいましたよ。

少しずつしか進んでませんが、クアンタは足と胴体の装甲まで組みました。遅!w

今日はココまで。。少しだけど何にも進まないよりはいっかw


基本的にノーマルですが、各パーツを丁寧に磨いてモールドも掘りなおしてます。

あと胸の白いブレードは削り込んでシャープにしてます。
↓こんな感じです。向かって右は手を加える前、左が手を加えたとこ。
 もう少し削り込もうかな。。


↓左右処理したところ


デザインナイフを斜めに当ててカンナ削りの要領でシャカシャカ削りました。



つか複雑な胸の形状ですな。。
どうせまた分解して洗浄したり組んだりを繰り返すんですが、1/144ってパーツ細かいから、最近目が見えにくくなってきた自分には少し辛い。。





仕事が一段落つけば、もう少しペース上げられると思いますが。  

Posted by うっしー at 18:36Comments(3)RG OOクアンタフルセイバー

2017年09月18日

やばい、目が見えない

こないだから毎日少しずつ作り始めてるんですが、細かいところが少しぼやけて見えにくいww

とうとう老眼か!

と思って焦りましたが、本とか活字見ても全然見えるしなぁ。。


マジで焦りましたが、どうやら部屋の照度が足りなかっただけのようで、部屋明るくしたらバッチリ見えるようになりましたわ 笑


クアンタはいまのところここまで。
今度の週末までには、上半身も組みます。



まだパチ組み段階だけど、整面しながら進めてます。
組み終わった後またバラバラにして手を加えるんですが。。

RGはクオリティ高いけどパーツがやたら多くて、更にヒケも多いのでヤスリ掛けだけでも結構な作業です。
MGがどれだけ楽か。。

暫く作らない間に息子が工具やらヤスリ類を奪ってて、一通り揃えるのにちょっと時間がかかりましたが、お陰でこれまで揃えてた工具の整理が出来たので割と作り易い環境が出来つつあります。

あ ↓これも同時に進めてまっせw


Revine RX-78です。こっちは高校生の時から幾度となく作ってきたガンダムの完全リニューアル版。
最初の頃のHGとは比べ物にならない出来ですよ。

アマゾンで5個くらい発売と同時に買いました。718円って、、しかもプライム会員なので送料無料(^^






  

Posted by うっしー at 21:30Comments(0)RG OOクアンタフルセイバー

2017年09月09日

ダブルオークアンタ

はい、前回の投稿から半年過ぎました(笑)

実はあの後事故ってしまいまして。。

こんな状態にw

ちなみに自分全く悪くなくて、相手が右から突然飛び出してきて右サイドに衝突。
そして廃車

燃費も21km/lと良くて、回せば結構走るし足もかなり良くて気に入ってたんですが。。
保険で賄える筈と思ってましたが、、
相手の加入している保険内容がクソ(皆さんちゃんと保険良いの入りましょう)で、修理代すら出ない。
時価での価格分ってことで10万円・・・
は? 10万円で同じ車なんて手に入らんし。

で結局自分の保険から見舞金と車両保険を使って買い替えるしか方法が無く。
車両保険も満額出る訳でなく、相手からの保険料と相殺した残額って。

もう保険って何のためにあるんでしょうね。こっち全く悪くないのに、相手の責任で最低限現状復帰も出来ないなんて。
しかも相手謝りにも来ない(苦笑)
文句でも言えば逆に脅しで訴えられたり減額されることもあるんだってさ。もう笑うしかない。


そしてその月息子が進学し親元を離れるので、車が必要になり↓これ息子用に買いました。


自分の車はというと、当然お金足らないので自腹切るしかなく、少し大きい車にしようと言う事で、



・・冗談です。
アウディ欲しかったけど、後の維持を考えるともう少し出世するまで無理だという結論に至りました。

↓これにしました。

痛い出費だったけど、どうせ買うならってことでアウディの次に自分が欲しかった車にしました。

室内広いしパワーもあるけど、燃費が・・・。今のところ15km/l。
ハイブリッド全盛のこの時代にとは思いますが、やっぱガソリンエンジンがいい。


そんな訳で全く手に付かなかった模型製作ですが、ようやくひと段落したので再再開です。


これプラス ↓ これ

昔ホビージャパンについてきた付録です。(HG用ですが)

この2つでRGダブルオークアンタ フルセイバーを作ります。
RGパーツ点数多いですが、キット自体のクオリティも結構高いので楽しみですよ。



仕事大変だけど少しずつ。。

あとこれ欲しい。

メガサイズのユニコーンガンダムです。変形もしないしデストロイ固定だけど、バカでかいです。
部屋にこいつあったらかなり邪魔・・いやかなり存在感ありますね。

そういえば、ユニコーンってバンシィ2体だけで、白いユニコーン作ったことが無いような。。。

  

Posted by うっしー at 11:53Comments(0)RG OOクアンタフルセイバー