Atelier Imagination › MGシャア専用ゲルググ › シャア専用ゲルググ
2011年02月14日
シャア専用ゲルググ
マスターグレード シャア専用ゲルググです。
これも少し古いキットですが、またちょこちょこ弄ってみたいと思います。
▼仮組状態

箱にある完成見本を何度も見て、しばらく悩んでたんですが・・・
意外に素組状態を見てみるとプロポーションが良かったです。
ver.2.0に比べればディテールが甘い個所はありますが。。

スカート内後部に見えるバーニアは3つ、ちなみにver.2.0では5つになってました。
ゲート処理とヒケの処理をしながら組んでいったのですが、結構パーツ点数は少ない。。
さて、どうなることでしょう。。
これも少し古いキットですが、またちょこちょこ弄ってみたいと思います。
▼仮組状態
箱にある完成見本を何度も見て、しばらく悩んでたんですが・・・
意外に素組状態を見てみるとプロポーションが良かったです。
ver.2.0に比べればディテールが甘い個所はありますが。。
スカート内後部に見えるバーニアは3つ、ちなみにver.2.0では5つになってました。
ゲート処理とヒケの処理をしながら組んでいったのですが、結構パーツ点数は少ない。。
さて、どうなることでしょう。。
Posted by うっしー at 22:58│Comments(2)
│MGシャア専用ゲルググ
この記事へのコメント
うわー、本当にシャア専用特集だ。
ザクにせよゲルググにせよ、Ver.2.0は内部骨格にやたらこだわってて、値段もずいぶん高くなりました。1.0も悪くないと思いますよ。特に私は、見えなくなるところにはこだわらないんで。
しゃしんで見ても、「ちゃんと正しいゲルググのスタイルしてる」って思いました。
ゲルググって、変に太かったり、正解と言えるキットが限られてるんですよね。
ちなみに私、HGのゲルググ・イェーガーを仮組み状態で放置しているんです。
赤はマズいだろー。ならばどう塗ろうか?で止まってて。
量産型カラーでもいいんだけど、いずれ作るゲルググ・マリーネとの差が出ない。シン・マツナガ風の白かなぁ・・・・・?で、ぜんぜん進まず・・・・
ザクにせよゲルググにせよ、Ver.2.0は内部骨格にやたらこだわってて、値段もずいぶん高くなりました。1.0も悪くないと思いますよ。特に私は、見えなくなるところにはこだわらないんで。
しゃしんで見ても、「ちゃんと正しいゲルググのスタイルしてる」って思いました。
ゲルググって、変に太かったり、正解と言えるキットが限られてるんですよね。
ちなみに私、HGのゲルググ・イェーガーを仮組み状態で放置しているんです。
赤はマズいだろー。ならばどう塗ろうか?で止まってて。
量産型カラーでもいいんだけど、いずれ作るゲルググ・マリーネとの差が出ない。シン・マツナガ風の白かなぁ・・・・・?で、ぜんぜん進まず・・・・
Posted by ギブソン
at 2011年02月14日 23:50

おおお!
私はゲルググ・マリーネ シーマ・カスタムが仮組放置です~。
ゲルググって何だかあまり思い入れは無い機体だったんですが、シャアやらシーマやらガトーやら・・・結構有名どころは搭乗してるんですよね~。
あ、そういえば、やっとでOOファーストシーズン見終わりました。
いまセカンドシーズン見てます。
ダブルオー、面白~!
「OO QAN[T] 対応 GNソードⅣフルセイバー」ホビージャパン2月号のやつ、買っちゃいました。
まだHG持ってないのに。。。
私はゲルググ・マリーネ シーマ・カスタムが仮組放置です~。
ゲルググって何だかあまり思い入れは無い機体だったんですが、シャアやらシーマやらガトーやら・・・結構有名どころは搭乗してるんですよね~。
あ、そういえば、やっとでOOファーストシーズン見終わりました。
いまセカンドシーズン見てます。
ダブルオー、面白~!
「OO QAN[T] 対応 GNソードⅣフルセイバー」ホビージャパン2月号のやつ、買っちゃいました。
まだHG持ってないのに。。。
Posted by うっしー
at 2011年02月15日 01:44
