Atelier Imagination › MS-06F-2 ザクⅡF2
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年05月10日
ザク完成!そして出撃
ザクⅡF2 完成しましたよ~
なんと4カ月ぶりの製作ww
自宅じゃなくて、単身赴任してるアパートでの撮影のため、撮影環境が全く整備されておらず、納得いく写真が取れませんでしたが、次帰ったとき取り直します。





モノアイをHアイズという市販パーツに置き換え。
↓ザクマシンガンのスコープレンズもHアイズ埋め込みました。(手は外せます)

↓ヒートホークとかは普通にマスキングで。。

なおヒートホークはこのように後ろに装着できます。

ほぼ一週間という短い期間で完成まで持っていけたのが奇跡。
つーかGW中ずっと製作部屋にこもってたから出来るわな・・・笑。
早速ですが、ヤフオクへ出撃させました。
下の画像をクリックするとヤフオクページへ行きますよ。

なんと4カ月ぶりの製作ww
自宅じゃなくて、単身赴任してるアパートでの撮影のため、撮影環境が全く整備されておらず、納得いく写真が取れませんでしたが、次帰ったとき取り直します。
モノアイをHアイズという市販パーツに置き換え。
↓ザクマシンガンのスコープレンズもHアイズ埋め込みました。(手は外せます)
↓ヒートホークとかは普通にマスキングで。。
なおヒートホークはこのように後ろに装着できます。
ほぼ一週間という短い期間で完成まで持っていけたのが奇跡。
つーかGW中ずっと製作部屋にこもってたから出来るわな・・・笑。
早速ですが、ヤフオクへ出撃させました。
下の画像をクリックするとヤフオクページへ行きますよ。
2016年05月08日
ザクさん完成間近
GW中のザク完成計画、なんとか達成しそう。
今日で塗装工程も全て完了。
とりあえず写真iPhoneで撮ってみた。


今回はデカール少なめにしてみました。
いつもながらこのザクのようにジオン系のカラーは悩みどころ。
明る過ぎてもダメ、暗すぎてもダメ。前回のギラ・ズールは少し明るかったw
丁度いいところがいつも見つけられない
今回はどうでしょうねぇ 笑
今日で塗装工程も全て完了。
とりあえず写真iPhoneで撮ってみた。


今回はデカール少なめにしてみました。
いつもながらこのザクのようにジオン系のカラーは悩みどころ。
明る過ぎてもダメ、暗すぎてもダメ。前回のギラ・ズールは少し明るかったw
丁度いいところがいつも見つけられない
今回はどうでしょうねぇ 笑
2016年05月05日
塗装中
時間を忘れて塗装に没頭してます。

えー、昨日はGWで富山から帰ってきてたのに、家族サービスでまた富山へ行くという荒業。。
ジョーシン行って塗料とかゲットしてきた。

ブラックを買ったつもりが帰ってからよく見たらブラックのサーフェイサーだったって落ちw
あとこれは前々から気になってたモノ「タイラー」、、変な名前。


これでまたヤスリがけが楽しくなりそう。
これまで中々高山には売ってないもの多くて(ガイアカラーとか特にね)通販か注文して何日も待つのが辛いとこでしたが、一応富山に住んでるから、これからは楽に揃えられるw
しかも通勤の道中。
そして最後のトドメは、


ウチの息子さんもご満悦でございました 笑
自分は3回ほど遊んだら、乗り物酔いみたいに気持ち悪くなってきた。。ニュータイプにはなれそうもありませんわ。。

えー、昨日はGWで富山から帰ってきてたのに、家族サービスでまた富山へ行くという荒業。。
ジョーシン行って塗料とかゲットしてきた。

ブラックを買ったつもりが帰ってからよく見たらブラックのサーフェイサーだったって落ちw
あとこれは前々から気になってたモノ「タイラー」、、変な名前。


これでまたヤスリがけが楽しくなりそう。
これまで中々高山には売ってないもの多くて(ガイアカラーとか特にね)通販か注文して何日も待つのが辛いとこでしたが、一応富山に住んでるから、これからは楽に揃えられるw
しかも通勤の道中。
そして最後のトドメは、


ウチの息子さんもご満悦でございました 笑
自分は3回ほど遊んだら、乗り物酔いみたいに気持ち悪くなってきた。。ニュータイプにはなれそうもありませんわ。。
2016年05月03日
GWザク
GW2日目です。(日曜日からなので)
整面作業も久しぶりで指先が痛い。

あまり難しく考えないでとにかく削って磨いてパテ盛って、、、
ひと通り磨き終わりました。
モノアイはHアイズに置き換えて、肩のスパイクアーマー尖らせて、筋彫り直して、穴空けて、腰装甲裏も埋めて、合わせ目消して、エポパテで軽く追加造形。
これだけの作業を黙々と続けられるのは、ひとえに仕事のストレスが溜まりすぎてるからです。
明日は洗浄して、サフって、磨いて。。。
楽しみでっせw
整面作業も久しぶりで指先が痛い。

あまり難しく考えないでとにかく削って磨いてパテ盛って、、、
ひと通り磨き終わりました。
モノアイはHアイズに置き換えて、肩のスパイクアーマー尖らせて、筋彫り直して、穴空けて、腰装甲裏も埋めて、合わせ目消して、エポパテで軽く追加造形。
これだけの作業を黙々と続けられるのは、ひとえに仕事のストレスが溜まりすぎてるからです。
明日は洗浄して、サフって、磨いて。。。
楽しみでっせw
2016年05月01日
GWはザクでいこう
思いがけずGWに大型連休が取れたので、何かササッと作れそうなものは無いかと考えてたら、、
前に買ってたザクⅡF2が有るじゃん!
って事で、GWで泊まりに来た息子の友達5人の高校生軍団に取り囲まれながら、まずはパチ組み

中々良い形してますが、写真で伝わらないのが残念。。
1週間でどこまで出来るか?
前に買ってたザクⅡF2が有るじゃん!
って事で、GWで泊まりに来た息子の友達5人の高校生軍団に取り囲まれながら、まずはパチ組み

中々良い形してますが、写真で伝わらないのが残念。。
1週間でどこまで出来るか?