アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › その他

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年11月26日

乾燥機も忘れずに

本日は乾燥機についてです。

超音波洗浄機と同時に購入した乾燥機を洗浄後試してみました。

この乾燥機は山善の食器乾燥機YD-180 3,382円税込w
結構な安さで結構な大容量です。


この乾燥機を選んだ理由は、アマゾンの評価であまりにもモデラーさんの評価が高かったことw

それもそのはず、この乾燥機、乾燥方式が自然体流式なのですよ。

一般に出回ってる乾燥機は、殆どが熱風による強制乾燥で模型のようなスチロール樹脂系には不向きです。。溶けちゃいますからね。

調べてみると自然体流式の乾燥機って皆無に近いくらい無いw

商品のレビューも、「食器乾燥機ってかいてありますが、何かの間違いです」とか書いてあって、思わず笑えてきました。
殆どがモデラーさんのレビューですw
興味があったら上の画像をクリックしてレビューを読んでみてください〜。

で、試して見た結果ですが、、、評判通りの性能で安心して乾燥させることがでます。
ガンダムver.3.0の乾燥では約2時間かかりましたが、パーツの破損の心配もなく、安心して乾燥させることができますよ〜

塗装に拘るモデラーさんは是非試して見て欲しいアイテムです。
これは間違いなく「模型乾燥機」ですね。

Kansouki
⬆️乾燥中のガンダムver.3.0
  

Posted by うっしー at 00:03Comments(0)その他MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0

2014年11月24日

超音波洗浄機の実力

今朝届いた超音波洗浄機w
シチズン製 SW5800 という機種。税・送料込3,845円と安い!
値段の割りに性能が良いらしく、他にも色々ありましたが今回はこれを選びました。
(ちなみに模型専用として売られてるモノは16,000円くらいするw)
Tyouonpa1
これがセット内容。
Tyouonpa2
意外に小さいw
Tyouonpa3

これ、本来はメガネとか貴金属類の汚れや皮脂なんかをおとすものですが、模型製作にも評判が良いみたいで、前から狙ってたアイテムです。

試しに車のキーを放り込んでみた
Tyouonpa4
水面が波打ってるのが見てて面白い。
Tyouonpa6
しばらく見てると、汚れがフワッと浮き上がってくるのが見えますw

5分後
Tyouonpa5

分かりにくいですが、溝に溜まってた黒い汚れがキレイに落ちてる。。
さすがに金属の変色まではキレイにならないので、あまり変わったように見えないのが悲しいですが。。

手応えは感じたので、早速ver.3.0をバラバラにして洗浄開始〜
本体のパーツだけでこの量、、まだ武器・装備類があります。
Tyouonpa7

念のため10分間洗浄

洗浄完了直後。パーツ取り除いた洗浄槽は白く濁ってマス。
Tyouonpa8
Tyouonpa9

これだけじゃイマイチ伝わらないので、、

0.2mmのドリルで空けたパーツ
Tyouonpa10

いつもこういう小さい穴は丁寧に洗浄してもなかなか落ちず目詰まりしてて結局エアで吹いて取り除いてましたが、こんなにキレイに落ちてます。
買って良かった♪( ´▽`)


で、ついでに乾燥機も購入してたのでそのまま乾燥〜。
乾燥機については次回( ´Д`)y━・~~

  

Posted by うっしー at 23:35Comments(2)その他MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0

2014年11月04日

週末は空手漬け

木曜日から日曜日まで、連日空手の稽古で正直クタクタです。
普段は火、木、高山道場、金が下呂道場って感じでしたが、、今回は火、木、金、土、日と老体にはとても堪えるメニューで、脚が筋肉疲労なのか、歳のせいなのか分からないくらいに怠くて。

この後の週も空手関係の行事が続きます。

ガンダムも思うような進捗にならないなぁ。。

で、今日までの進捗ですが、
Gundam301

Gundam302



改修しながら整面、、と思ってましたが、とにかくパーツ量が多くて、整面するのが精一杯。
ちょこちょこ改修もしていってますが、基本的には改修の方向性が決まってる箇所は、後回し。

それでも全パーツのパーティングライン消しや、ヒケの処理は完了しました。

ここまでくるのが大変でした。。


それはそうと最近、ラインチゼル使ってて思うのは、ライン堀りが思うようにいかない。
っていうか、狙ったラインが引けず、途中でズレるというか、、、それも既存のモールドを掘り起こすという単純な作業なんですが。。
真っ直ぐにラインが引けません。

先日刃先を折ってしまってから、予備の替刃使ってますが、よく見ると刃先のカタチが微妙に違う。
思わぬ盲点でした。
  

Posted by うっしー at 00:25Comments(0)その他MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0

2014年10月28日

ランチア・ストラトス

スーパーカーブーム世代の自分がド・ストライクなクルマ、ランチア・ストラトス。

カッコイイですよね。
40年近く経った今でも憧れのクルマです。

実は童友社というメーカーから出てた今は絶版の1/12 ストラトスを探しています。

⬇️こういうパッケージのやつです。
Lancia1

Lancia2

上記のパッケージ、どちらでも結構です。

どなたか持っているけど造らないから要らない・・・なんて人いませんか?

ずっと欲しかったキットですが、「そのうち出てくるやろ」なんて思ってましたが、中々無くて。。

いえタダでとは言いません。

が、出来れば15000円くらいで。。

いえ、多少高くても買いますw

あまり高いとビビってしまいますが(笑)

どなたか持っている方いらっしゃったら是非お願いします〜。  

Posted by うっしー at 21:12Comments(6)その他

2014年10月27日

T-GARAGEさんに行ってきたよ

知り合いの友達が模型店始めたと聞き、最近中々出不精(忙しいだけ)になってましたが、先週の土曜日に行ってきました。

飛騨もホントに模型店が少なくなって、今ではアラジンさんと、エディオンの2件くらいしかまともに買えるところありません。

ちゃんとニーズに応えてくれる模型店さんは殆どない中でのオープンってこともあって嬉しい限りです。

正直品数はまだまだ少ないですが、最近あまり見かけなくなったプラモ、希少なプラモなんかを揃えてて、ついつい手が出ちゃいそうになりますw
逆にどこにでも売ってるようなプラモはあまり置いてません。

t-garage
↑店内はこんな感じです。


店長さんも気さくで話しやすくて、色んなこと知ってるので安心できますよ。


実は高山市内にもモデラーさん沢山居ると思うんですが。。。一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


場所は工業高校のグランド側の通りを、東に向かって線路を超えてすぐ右手のガレージです。

線路側から見ると全く目立ちませんけど(笑)、反対側からはちゃんと見えます。


こういう模型店さんはホントに希少なので、大切にお付き合い出来たらなぁ っと思います。
ちなみに次の日にガンプラを買いに行く予定でしたが、忙しくて行けませんでした。。ああぁ。。
  

Posted by うっしー at 15:57Comments(1)その他

2014年10月23日

プリウス

うちの息子は工業高校の美術部にいます。
空手に力を入れたいので、あえて運動部を選ばずに空手に一生懸命取り組んでいます。

、、まぁそれは置いといて、

その息子のデザインしたプリウスが、高山市の公用車プリウスのデザインに選ばれました。
Takayamaprius

各高校から1名デザインが選ばれるんですが、親としては嬉しい

今日高山市役所で選ばれた生徒たちが高山市長と面談、インタビューを受けて、その模様がケーブルテレビで放映されるらしい。

うちはケーブルテレビ利用してないので見れませんが。。。

三年間このデザインのプリウスが利用されるようです。

三年経ったら貰えるといいのになぁ。。  

Posted by うっしー at 22:32Comments(2)その他

2014年09月17日

塗料

普段なんとなく使ってる模型用塗料ですが、本格的?に模型製作をするようになってから、結構こだわるようになりまして。

いつもはGSIクレオスというメーカーのアクリル樹脂塗料を使ってます。
最近は少し高めのGXというシリーズを主に使うようにしてまして、手頃で殆どの模型店にあり、手に入りやすく、使いやすいからですが。

実は以前からもう少し色に拘りたくて、ガイアノーツというメーカーの塗料を使ってみようと思ってたのですが、この辺の模型店にはどこにも置いてなくて、遠出でもしない限りネットで通販という選択肢しかありませんでした。
しかもGSIクレオスに比べると少し割高w
でも、色の隠蔽力、発色、仕上りともに優れているという評判で。。

Gaiacolor

ふざけたマークが目印のこの塗料、実は最近エディオンでもとりあつかうようになり、つい先日偶然見つけてしまいました。

でもまだまだ品揃えも少なく、溶剤はあっても、エアブラシ用のリターダーが置いてないw
筆塗りしろってかw

まだ塗料沢山余ってるし、しばらくは切り替えできないかな。。

というわけで、まだまだGSIクレオスで頑張ろうとおもいますが、いつかは切り替えていきたいなぁ。

ところで、これ買いました。Amazonでw
G30gundam

  

Posted by うっしー at 01:55Comments(0)その他

2014年08月30日

ようやくここまで来ました

ポリパテモリモリ後の表面処理や、上半身の修正が出来たので、一度組んでバランスチェックします。
Gira5

上半身が少しばかり横に太くなったような。。と思いましたが気のせいでしょうかw

Gira7
Gira8

とりあえず、これで明日からディテールの方にちゃんと取りかかれそうです。

間に合うようならアラジンさんのプラコンの出品したいと思います。

そうそう今日そのアラジンさんで HGUCゼー・ズールを入手しました
こちらも同時進行でできると面白いんですけど、時間がなぁ。。
Zee1

プラコンといえば、実はうちの息子も出品するつもりらしく、HGUCバンシィ作ってたので、軽く一枚w
Bans1
  

2014年08月29日

自作デザインTシャツ

実は自分は小学校一年から空手をやっていて、今でもしぶとく毎週練習させて貰っています。

普段着用しているTシャツも空手の流派が入ったTシャツが多かったりするんですが、これまで来ていたTシャツ数枚がボロボロになってて、さすがにみっともないので、新たに数枚購入しようと探してたわけですが。。

自分が所属する流派名が入ったTシャツが今は中々無くて。

で、どうせなら自分で作っちゃおう!って事になり、デザインしてみました。
まだデザイン固まってないので修正必要ですが、だいたいこんな感じで(汗)
wado_t

あと数種類作ろうと思います。
あくまで個人で着用するものですが、自分の通う道場や他の支部さんにまで影響や迷惑が無いように注意しなくてはなりませんが。。

数年前から息子も習い始めてて、高校生になり自分と同じサイズなので、その分も作ろうかと思います。
  

Posted by うっしー at 16:17Comments(0)その他Tシャツ

2014年08月27日

Gのレコンギスタ

新作ガンダムがこの秋始まりますよ。

「ガンダム Gのレコンギスタ」ってタイトル

ガンダムの原作者である富野由悠季さんの最新作でございます。
面白いんかなぁ。。

↓PVが出てますのでリンクしときます。

https://www.youtube.com/watch?v=2zJu_Sx6lGg

「Gセルフ」とかいうのが(今のところ)主役メカらしい。。なんか丸いw


それはそうと、こっちの方が自分は楽しみです。
「機動戦士ガンダム The Origin」
origin

1stガンダムの時代0079が始まる前の話。
シャア(キャスバル)もセイラ(アルテイシア)も子供です。
どうやって一年戦争が勃発したか、キャスバルがどうやってシャアになったか、等々。

コミックの方でも知ってる方は多いかと思いますが、期待できそうですよ。  

Posted by うっしー at 10:29Comments(0)その他

2014年08月21日

全然関係ない話ですが

昨日テレビで、携帯電話の電波はペースメーカーなどの医療機器等に影響を与えないというようなニュースが流れてました。

確かに昔の2Gや3Gと違って4G・LTEの電波はペースメーカーに影響を与えないことが確認されてますが、

それだけで片づけられる問題かというと、少し違うんじゃないかな。。と思ってる自分です。
ipad1


携帯電話などの移動体通信機器は進化するにつれて通信の品質が良くなってきてる訳ですが、携帯電話機に限らず、通信機器というのは電磁波を出してます。(家電全般的に言えますが)

この電磁波自体が問題で、iphoneの説明書にも人体に影響を与える可能性を示唆する文書が明記されてます。
・・・って皆さんご存知でしたか?

携帯する場合も人体から10㎜~15㎜程度離しておく事が望ましいというような文言です。
(性質上そんなことが可能とは思えませんが)

どこかの人が、ズボンのポケットにiphone入れてたら、足の付け根あたりが爛れてしまったような話もあったようです。
ある未成年の子は、スマホ使い始めてから頭痛が酷くなった、、っていう話もあります。

とはいえ、自分も携帯通信機器にドップリ使ってる生活なので、別に激しく批判するつもりは毛頭無いんですが。
上手く付き合って行かなければなぁ。。っていつも思いながら使ってます。



何でこんな話をするかというと、実は自分数年前まで携帯電話の基地局を作る仕事をしてたんですよ。

で、その時通信業界の人に聞いた話で、電波塔とか基地局の周りに住んでる人やそういう仕事に携わる人、要は電波を常に浴びてる環境に居る人の家族は、例外なく女の子しか産れないそうです。

「うっそぉ~!」って思ってましたが、当時そういう仕事をしてる仲間や現場の人たちは殆どの家庭が子供は女の子w
男の子が産れてる家庭ももちろんあるんですが、そういう家庭は大抵、最近そういう仕事に就いたとかいう類の人たちでした。

電波・電磁波って人体には無害って感じでよく書かれてますけど、無害ではないってことは携帯電話の基地局工事に関わる通信業界では有名な話です。


話が妙な方に進んでしまいましたが、電波や電磁波がペースメーカーに影響を与えなくても、人体そのものにあたえる影響は少なからずあると考えて間違いないと思ってます。

マナーという観点から考えても、やはり病院での携帯電話の使用は控えるのが望ましいと思います。


世の中、特に自分は移動体通信機器が無ければ成り立たないし、仕事にもならない。自分も含めて多くの人がそういう生活してると思います。
あまり神経質になる必要はないと思いますが、気をつけて付き合って行きたいですね。



と、こんな話してて矛盾してますが、このブログも実はipadで書いてたりして(笑)
ipad2ipad3

iphoneで写真撮影⇒フォトストリームに自動的に保存⇒ipadにも同時に保存⇒ipadで写した写真を利用w
あ~もう手放せませんわ。

  

Posted by うっしー at 01:29Comments(0)その他モバイル機器

2014年08月20日

実はいつも2つ買ってた件

折角改修しても「どこがどう変わったのかわからない」「ああ何となく良くなってるのがわかる」とか言われると、実は結構悲しくて、最近は同じものを2つ買っているという、かなりムダと思える事をしています。

そもそも改修前と改修後の写真って個別に撮ってますが、同時に並べて撮影した方が全体的にも良くわかるっていう理由からなんですが、実はそれ以外にも、自分は割とゴリゴリと無茶な改修をするときがあるので、失敗した時に予備パーツが直ぐにあるというのは、かなり健康的に作業することが出来る訳ですよ。

なので当然ながら、↓このようにギラ・ズールも2つありますw
girabox2


そして、MGバンシィ・ノルンも2つある。。
bansienornbox


まぁ最近は高校生の息子もプラモに目覚めてしまい、ヘタすると知らない間に奪われて作られてる可能性があります(笑)
(今夏休みなのもあり、自分が仕事行ってる間に、エアブラシも使用済みw)

なので、ちょっとペース上げて作らなきゃ とマジで考えてるこの頃です。

  

Posted by うっしー at 11:50Comments(0)その他

2013年03月12日

突然ですが

このブログを引越すことになりました

特にひだっちblogに不満があったわけでは無いんですが、今後のことを考えて、カスタマイズの自由度やサーバー容量などなど色々な都合があって、FC2に移ります。

ここのブログを完全に閉鎖する訳ではないので、こちらでも当分お世話になりますが、メインはFC2になります。
ですので、画像も含めて記事をまとめて徐々に移動していきます。

これまで私のブログを訪問して下さってたひだっちブロガーの皆さま、定期的に訪問して下さった皆さま、色々ありがとうございました。

引っ越し先にも是非遊びにきて下さい。

今後ともAtelier Imaginationを宜しくお願いします。  

Posted by うっしー at 10:09Comments(0)その他

2013年03月12日

突然ですが

このブログを引越すことになりました

特にひだっちblogに不満があったわけでは無いんですが、今後のことを考えて、カスタマイズの自由度やサーバー容量などなど色々な都合があって、FC2に移ります。

ここのブログを完全に閉鎖する訳ではないので、こちらでも当分お世話になりますが、メインはFC2になります。
ですので、画像も含めて記事をまとめて徐々に移動していきます。

これまで私のブログを訪問して下さってたひだっちブロガーの皆さま、定期的に訪問して下さった皆さま、色々ありがとうございました。

引っ越し先にも是非遊びにきて下さい。

今後とも「Atelier Imagination」を宜しくお願いします。  

Posted by うっしー at 10:08Comments(0)その他

2013年03月05日

充電中^^;

モチベーションかなり上がってるんですが・・・纏まった時間がとれず。。

いつも一つ完成させたら次に本腰入れるまで時間がかかってしまうのが自分の悪いクセ。

まぁ仕方ないので次の休み入るまで充電期間ということで。
ガンダムUC 第6話見てます(笑)




原作とは少し変わってる箇所がありますが、これはこれで楽しめる♪

今回第7話への繋ぎ的要素が多く、派手な戦闘シーンはあまりありませんね〜。

でもラスト近辺でのバンシィ・ノルンの攻防やフルアーマーユニコーンの登場に年甲斐も無く鳥肌が立つ(汗)

今更ながらフルアーマーユニコーンが造りたくなってきます。  

Posted by うっしー at 23:50Comments(0)その他

2013年01月27日

プレミアムバンダイから

届きました。

11月頃予約してたので、すっかり忘れてた部分もありましたが。



MG νガンダムVer.Ka用 ダブルフィンファンネル拡張ユニット
RG ストライクルージュガンダム I.W.S.P

これでやっとνガンダムが制作出来ます・・・が、まだアムロ機とゼータを消化していないので、しばらく後になりそう。
フィンファンネル6本分とνガンダム専用ディスプレイ台、νガンダム用水転写式デカールがセットです。


おまけにストライクルージュ。
前々から造りたいと思ってたものです。
先日同じくプレミアムバンダイからSEED用のデカールを入手してるので、すぐに制作出来る状態。。

こちらはRGエールストライクガンダムにHGのI.W.S.Pユニットを追加したものです。
なので、エール用の説明書に追加武装の専用説明書付きです。
デカールもエール用とルージュ用が附属してますが、どちらも厚みがあるシールタイプのものなので、多分使いません。

さて、これで未完成品含め、造ってないのが山の様に溜まってしまいました。
徐々に消化していきます。  

Posted by うっしー at 02:12Comments(0)その他

2013年01月15日

仮面ライダー

今ちょっとハマってるスマホゲームです↓



「仮面ライダー ライダバウト」

音も出ない静かなゲームですが、空いた時間に手軽に無料で楽しめます。
(勿論仕事も模型制作もキチンとやってますよ)

な、なんと1号からウィザードまで歴代ライダーや怪人達が登場します!
全てデフォルメされてますが、その絵柄も可愛かったり、カッコ良かったりと結構新鮮で、仮面ライダー好きには面白いと思います。

内容はなんて事ないカードバトルっぽいゲームですが、ノーマルカード(バウター)やレアカードなどで戦闘力や防御力が違うので、それぞれ融合したりして強化します。
「友情ポイント」とためて、バウターを集めます。↓こんな風に。


仮面ライダー好きな方いらっしゃったら、是非試してみて下さい。
またはお子さんが仮面ライダー好きなら、ウケるかも知れませんよー。face01

iphone か アンドロイド2.3以降なら直ぐに始められますよ〜

始める方は、私の「紹介ID」をゲーム起動後に入力すると、レアカードが貰えるみたいです!

  紹介ID dxadg

私は知らないで始めたので、ノーマルカードから地道に強化してスタートでした。。まぁそれも楽しいんですが。。
まぁ実は私の紹介IDでスタートして貰えると、私にもレアカードが手に入るので、それ狙いな所もあるんですが。(^^;


定期的にイベントがあって、その期間中にしか手に入らないレアカードがあったりします。

興味あったら試してみて下さい。
・・・というか是非試して下さい。
私にレアカード集めさせて下さい。  

Posted by うっしー at 02:00Comments(2)その他

2012年12月22日

デカールが届きました!

先月プレミアムバンダイで予約したガンダムデカールDXが本日到着!



ユニコーン系とSEED系ですが、A4サイズにびっしりとマーキングが並んでます。

対応するスケールは1/144となっていて、HGUCかRGシリーズになりますが、別にMGにだって使い方によっては流用出来そうです。
(実は同じくプレミアムバンダイで、RGストライクルージュを予約(1月到着予定)したので、こちらに使う予定です。)

プレミアムバンダイ限定品なので、若干使うのが勿体ない感がありますが。。

キットのディテールアップやアクセントには必需品で、結構必要な部隊マークとかも網羅されてるので、躊躇わず使いますよ〜。

ま、当面はガンダム・アムロ機です。
こちらも新たにデカールの入荷待ち。。

まだ表面処理が終わったばかりなので、まだ必要にはなりませんが、年内には届くかな。。


バンダイさんもこういうのもっと沢山出してくれれば良いのに・・・結構品数無くって探すんですよ(涙)
最近のキットに附属してるのは、厚みのあるシールタイプのものなので、造り手としては結構困るんですよね。
自作デカールは精度に問題があるし。
もっと手軽にデカール自作出来る環境があればいいのになぁ。。  

Posted by うっしー at 02:13Comments(0)その他

2012年09月23日

今日は娘サービスディww

AKBの握手会に行くため今日一日名古屋でした。。
(もちろん娘のためです。決して自分のためじゃありませんので念のため)
何とか親父の威厳?を保ちつつ、先程帰宅。

そのため、本日、何も出来ませんでした!

めっちゃ並んでましたww


近隣の臨時駐車場から↓
  

Posted by うっしー at 22:52Comments(0)その他

2012年09月03日

ペーパーガンダム

中2の息子が夏休みをかけて造り上げた力作!

ペーパークラフト「ストライクガンダム」です。
ご丁寧にパネルラインや形式番号などのマーキングも描かれてます。。
ちゃんと間接ギミックも仕込んでて、全身の間接が可動しますww



形は不格好で支えが無いと立ってられないですが、最後まで紙だけで造り上げた根気を褒めずにはいられません。

結構徹夜してましたが、これくらい頑張れるなら、少しくらいは勉強の方も根気にやってほしいものですww


しかしよく見るとガンダムというよりは、ガンツ先生ライクな体形です。

ちなみに腰横のアーマーは開閉可能で、中からハートマーク・・じゃなくてナイフが出てきます。


さて、私の方はというと、あれだけ頑張って造っていたにも関わらず、アラジンのプラコンに見事に間に合わず。。

今回は見送りとなりました。。

メチャクチャ素晴らしい作品が集まっているようなので、出品しなくて良かったかもしれません。。


で、結局はスローペースに戻り、出品予定だったデルタガンダムと百式を塗装中です。

いつもどおりのマイペースでやっているので完成は多分まだまだ先になりそうです〜(汗)  

Posted by うっしー at 00:42Comments(0)その他