Atelier Imagination › RG ストライクルージュガンダム › ストライクルージュ進捗
2015年05月12日
ストライクルージュ進捗
本体のみですが、整面とサフまで進み、表面チェック中。




頭のアンテナ削り込んで尖らせました。
各面も結構丁寧に磨いてモールドも彫り直してシャープになるように。。
気付き難いですが、腰部左右アーマーを大きく加工してます。
パチ組みと比べると、無駄に広い隙間が解消されているのがわかるかと。。(わかんないか・・・)
でも実際こうしてサフしたの見ると、処理したつもりでもまだまだ甘い所が結構見つかりますな。
成形色のままでは気付かないところも、サフで色を整えると思いも寄らないところの処理が出来てないことに気付かされる。
やっぱサフ大事です。
同時に撮影についてももう少しキレイに出来るように色々画策中です。
これまでの見てみるとやっぱり画像が若干暗く感じる。
今回は新品のプラ板で、背面、下面、左右の4面を囲んでます。
照明器具が無いので、4台のiphoneのライトを使って上、左右、正面から間接的に光を当ててます。
で、ipadで撮影w
でもやっぱカメラが悪いのか、鮮明にならないし、あまり今までと変わらないw
もう少し色々試してみます。



頭のアンテナ削り込んで尖らせました。
各面も結構丁寧に磨いてモールドも彫り直してシャープになるように。。
気付き難いですが、腰部左右アーマーを大きく加工してます。
パチ組みと比べると、無駄に広い隙間が解消されているのがわかるかと。。(わかんないか・・・)
でも実際こうしてサフしたの見ると、処理したつもりでもまだまだ甘い所が結構見つかりますな。
成形色のままでは気付かないところも、サフで色を整えると思いも寄らないところの処理が出来てないことに気付かされる。
やっぱサフ大事です。
同時に撮影についてももう少しキレイに出来るように色々画策中です。
これまでの見てみるとやっぱり画像が若干暗く感じる。
今回は新品のプラ板で、背面、下面、左右の4面を囲んでます。
照明器具が無いので、4台のiphoneのライトを使って上、左右、正面から間接的に光を当ててます。
で、ipadで撮影w
でもやっぱカメラが悪いのか、鮮明にならないし、あまり今までと変わらないw
もう少し色々試してみます。
Posted by うっしー at 20:35│Comments(2)
│RG ストライクルージュガンダム
この記事へのコメント
撮影ボックスやら背景布やら、レフ板やら…
写真撮影そのものが「沼」化しそーだよね。
多額の投資が出来ないワタシは、手芸店で購入したハギレ布を背景に、キッチン用のアルミホイルをレフ板に、頑張っております^^;
写真撮影そのものが「沼」化しそーだよね。
多額の投資が出来ないワタシは、手芸店で購入したハギレ布を背景に、キッチン用のアルミホイルをレフ板に、頑張っております^^;
Posted by まさえ at 2015年05月13日 11:34
まさえさん
こんど撮影の仕方教えてくださいなw
こんど撮影の仕方教えてくださいなw
Posted by うっしー
at 2015年05月14日 17:09
