アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 › ガンダム3.0始動

2014年09月26日

ガンダム3.0始動

と言ってもまだコアファイターだけの試し組みですが。。
次の休日までギラ・ズールは塗装ができずお預けなので、我慢できず箱を開けましたw
Corefighter1


コアファイターだけでもかなりクオリティが高いですが、聞く話によれば、コアファイターはVer2.0から変わってないらしい。
2.0は作ったことがないので。。

始めての自分には新鮮です。

そういえば以前書きましたが、The Origine版のコアファイターをやはりいつかは作りたいと、意欲がふつふつと湧いてきましたw

さて、今回のコアファイターの可動ギミックは
Corefighter2

このように折り畳めます(当たり前か・・)

Corefighter3

主翼も従来通りちゃんと折り畳めて、尾翼もコクピットの収納に連動して機体へ収納され、見事コアブロックの完成。

コクピットですが、ちゃんと回転します⬇️(操縦席見えますか)
Corefighter4

そのコクピットのキャノピーは開閉し、奥へスライドしますがな。
Corefighter5
Corefighter6

写真撮るの忘れましたが、ファイター形態の時はちゃんと背面のミサイル発射口も開閉します。

とにかく楽しんで制作できそうな3.0ですemotion20

スポンサーリンク

同じカテゴリー(MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0)の記事画像
過去作品比較など
Ver.3.0ヤフオク出品中
GWはエクシアも完成予定
完成したかも
しばらく手をつけられない日が続きます
今回でこのカテゴリーも40記事になりました
同じカテゴリー(MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0)の記事
 過去作品比較など (2015-05-08 19:24)
 Ver.3.0ヤフオク出品中 (2015-05-04 20:58)
 GWはエクシアも完成予定 (2015-05-02 21:15)
 完成したかも (2015-04-27 12:37)
 しばらく手をつけられない日が続きます (2015-04-15 09:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。