アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › MG RX-78-2 ガンダム O.Y.W › ガンダム詳細

2013年02月19日

ガンダム詳細

RX-78-2 ガンダム 制作まとめです。
過去記事と重複する部分ありますけど。

完成してあらためて思いますけど、やっぱりファーストガンダムが一番ですねぇ(笑)

ガンダム詳細
■頭部
・フェイスを後ハメ加工し、ヘルメットの合わせ目消し
・メインカメラ:ミラーシールの上にハセガワトライツールのホログラムフィニッシュ貼付
・ブレードアンテナ:結構削り込みシャープにしました
・フェイス自体は少し奥にセット
・バルカン:ピンバイスで穴あけ
・左右ダクト:全て開口し、内部にメッシュシート埋込み
・頭部全体:モールド彫り直し
■胸部
・別パーツでマイナスモールドを左右に追加
・左右ダクト:内部にメッシュシート埋込み
ガンダム詳細
■肩部
・肩アーマー取付基部を1.5mm程度薄くし、腕全体を内側にセット
 (ノーマルと良く見比べないと分かりませんが・・・)
ガンダム詳細
■手
・各指が可動出来るよう人差し指から小指までの1体パーツを切り離し
・各指モールドの彫り直し
ガンダム詳細
ガンダム詳細
■脚部
・太腿前部にRGを参考にモールド追加
・足首内部のパーツを2mm程度高く加工
ガンダム詳細ガンダム詳細
ガンダム詳細
ガンダム詳細
ガンダム詳細
■武器類
・ビームライフル:真鍮線を砲身下に取付、先端丸めてます
・ハイパーバズーカ:後部ダクト内部にメッシュシート埋込

■塗装
一番苦労しましたが、一番楽しかったのが塗装工程でした。
胸部の青を出すのに色々な色を試して、最終的に今の色にしました。

塗り分けを各部に行いましたが、厄介だったのは、シールド裏側(白い部分とグレーの部分が一体成形)と、足裏ですねぇ。。
ガンダム詳細ガンダム詳細
足裏はチタンシルバー、チタンゴールド、レッドゴールド、シルバー+グレー少々の4色使ってます。
よく見ないと分からないんですが・・・(よく見ても分からないかも・・・)

反省点はホコリの付着が若干あったため、塗り直しが増えてしまったことですので、この辺は次回に生かしたいとこです。
あと、若干デカールの貼り方ミスったかemotion03

ゼータ、早速加工開始^^;


あ、ヤフオク出しましたので、良かったら・・

あと、また懲りずにアラジンさんに終了までの間展示させて頂く予定ですが、最近顔出せないでいるので、何だか気が引けるなぁ。。


スポンサーリンク

同じカテゴリー(MG RX-78-2 ガンダム O.Y.W)の記事画像
過去作品比較など
ありがとうございました
ガンダム補足ですよ
RX-78-2 ガンダム ロールアウト
完成みえた
デカール難航中
同じカテゴリー(MG RX-78-2 ガンダム O.Y.W)の記事
 過去作品比較など (2015-05-08 19:24)
 ありがとうございました (2013-02-26 00:52)
 ガンダム補足ですよ (2013-02-20 00:13)
 RX-78-2 ガンダム ロールアウト (2013-02-18 00:53)
 完成みえた (2013-02-16 23:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。