Atelier Imagination › MG ブリッツガンダム › ブリッツガンダム大詰め
2012年08月22日
ブリッツガンダム大詰め
いよいよ完成間近です。

↑フレームはニュートラルグレーを少し明るめに調色しました。
所々メタル系塗料を使ってます。
ボディの方は後日(汗)
盆休みの連休の殆どをブリッツに費やしたのもあり、ここまで賞味10日間ほどでしたが、ボディの塗装も既に完了していますよ♪
さて、今回は改修箇所が足だけです。
前回から書いてますが、やはりどうしても足が短く見えたので。。
でもあまり長くすると、ブリッツの重厚なシルエットが失われてしまってもいけないので、程々にしてます。
で、改修ポイントです。
足首のポリキャップ(ボールジョイント)の受け側の取付位置を変更しました。
↓このパーツの上下にボールジョイントの受けがあります。

↓まずは下側の改修

写真右側が通常位置。
左側が改修した状態。ポリキャップが1.5mm程度上に伸びてます。
↓上側(スネ部)のポリキャップ受け

穴の位置を1mm程ずらしてます。
これで、計2.5mmの延長。
さすが最新のキットなのか、プロポーション的にはあまりケチをつける箇所がありません。
ただ拘れば、もっと細かい箇所の改修があったように思います。
その辺は反省ですね。
良いキットなので、機会があればまた造りたいです。

↑フレームはニュートラルグレーを少し明るめに調色しました。
所々メタル系塗料を使ってます。
ボディの方は後日(汗)
盆休みの連休の殆どをブリッツに費やしたのもあり、ここまで賞味10日間ほどでしたが、ボディの塗装も既に完了していますよ♪
さて、今回は改修箇所が足だけです。
前回から書いてますが、やはりどうしても足が短く見えたので。。
でもあまり長くすると、ブリッツの重厚なシルエットが失われてしまってもいけないので、程々にしてます。
で、改修ポイントです。
足首のポリキャップ(ボールジョイント)の受け側の取付位置を変更しました。
↓このパーツの上下にボールジョイントの受けがあります。

↓まずは下側の改修

写真右側が通常位置。
左側が改修した状態。ポリキャップが1.5mm程度上に伸びてます。
↓上側(スネ部)のポリキャップ受け

穴の位置を1mm程ずらしてます。
これで、計2.5mmの延長。
さすが最新のキットなのか、プロポーション的にはあまりケチをつける箇所がありません。
ただ拘れば、もっと細かい箇所の改修があったように思います。
その辺は反省ですね。
良いキットなので、機会があればまた造りたいです。
Posted by うっしー at 00:16│Comments(0)
│MG ブリッツガンダム