Atelier Imagination › こんなに違うのか
2012年03月09日
こんなに違うのか
コアファイターです。
ジャンクパーツからかき集めて組みました。(まだ4機ほどあります
)


どちらもマスターグレード(1/100)に附属してるものですが・・・。
小さい方がMGガンダム Ver.1.5 のもの。
大きい方はMGガンキャノンに附属してたものです。
同じスケールのはずなんですが。。
大きさも違えば、造りも違います。
どちらも変形しますが、小さい方は垂直尾翼を取り外さないといけません。
大きい方は機首折り畳みに連動して折り畳まれます。
なんでこんな事してるかというと・・・。
↓これです。


これまた道のりは案外遠そうですが。。
ズゴックの合間に造ります。
ズゴックの画像は後日。。。
ジャンクパーツからかき集めて組みました。(まだ4機ほどあります



どちらもマスターグレード(1/100)に附属してるものですが・・・。
小さい方がMGガンダム Ver.1.5 のもの。
大きい方はMGガンキャノンに附属してたものです。
同じスケールのはずなんですが。。
大きさも違えば、造りも違います。
どちらも変形しますが、小さい方は垂直尾翼を取り外さないといけません。
大きい方は機首折り畳みに連動して折り畳まれます。
なんでこんな事してるかというと・・・。
↓これです。
これまた道のりは案外遠そうですが。。
ズゴックの合間に造ります。
ズゴックの画像は後日。。。
Posted by うっしー at 22:19│Comments(2)
この記事へのコメント
おっと、コアブースター作るのかと思いました(笑)
と言うのも、1/35コアファイターが出たときのMG誌に、全コアファイターの比較と、Vwr.Kaベースのコアブースターが出てたもので。
それにしても、今回もハードル上げてますねぇ。
と言うのも、1/35コアファイターが出たときのMG誌に、全コアファイターの比較と、Vwr.Kaベースのコアブースターが出てたもので。
それにしても、今回もハードル上げてますねぇ。
Posted by ギブソン at 2012年03月13日 20:41
コアポッドに関してはもう殆どフルスクラッチですね(汗)
ブースターも考えてましたが、もし造るならオリジン版を・・・と思ってます。
まぁこちらはいつ完成するかホントに不明ですけど。。
いつもありがとうございます。
ブースターも考えてましたが、もし造るならオリジン版を・・・と思ってます。
まぁこちらはいつ完成するかホントに不明ですけど。。
いつもありがとうございます。
Posted by うっしー
at 2012年03月13日 23:17
