アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › MG ガンダムO.Y.W改 › MGガンダムO.Y.W改(24)

2011年11月03日

MGガンダムO.Y.W改(24)

1号機 完成しました!emotion20

MGガンダムO.Y.W改(24)

元のキットと比較してみました。
MGガンダムO.Y.W改(24)

頭部(継ぎ目処理中)と首下部分です。首下部のセンサー(2カ所)は裏側からはめ込んでます。
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

胸部パーツと両肩
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

腹部の分解写真
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

両腕とコクピットハッチ
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

腰部サイドアーマー
MGガンダムO.Y.W改(24)

脚部装甲群
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

ランドセルとビームサーベル持手
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

シールド
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

ショルダーキャノンとビームライフル
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

脚部骨格
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

ショルダーキャノン可動状況
MGガンダムO.Y.W改(24)MGガンダムO.Y.W改(24)

こうやって完成した姿を見ると、途中何度かトラブルに見舞われながらも、挫折しないで地道に制作してきた甲斐があります。

完成写真は専用ページも制作しました。
現在夜の仕事やら子供達への空手の指導やらで中々手をつける時間がとりにくいですが、詳細画像はもう少しアップしたいと思います。
(実はこれまで1号機関連で撮った写真が470点以上あります・・・)


さて、今回のガンダム1号機、反省点としまして。。
スクラッチの仕上げや改修の加工精度が粗く、自分的には塗装もまだまだ粗いと感じています(表面処理にもっと手をかけるべきかも)。
塗料ももう少し品質の良いものを選定しないといけないと感じてます。
まぁ私の塗装技術も関係しているのですが・・・。

現在ヤフオクにも出品中です。興味がありましたら覗いてみて下さい。

また今回はヤフオク出品中の少しの間、地元の模型店・「アラジン」さんに1号機を展示してもらおうと思います。
お近くの方宜しければ何かのついでに覗いてやって下さい。


ところで、私は若い頃から趣味で"漫画"を描いてきたのですが、ファーストガンダム世代の私は当時のキャラクターデザインを担当されていた安彦良和氏の描く絵柄にとても影響を受けました。

安彦さんの画力、表現力はとても素晴らしく「いつかこんな風に多彩な表現力を身につけて描きたいなぁ」と思い続けて画力を磨いてきました。
(実は現在色々漫画なども制作中ですが、機会があったらこのブログで紹介させていただきますface06

そんな訳で、こと「絵」という分野においては私にとって神のような存在の安彦氏が描いたファーストガンダムの世界。そこに登場する全てのキャラクターには特に思い入れがあります。

1号機が無事完成したのも、そんな思い入れが原動力となってます。

手をつけかけてまだ放置しているシャア専用ズゴックも、そんな訳で完成を目指します。
実はオリジン版ジムも画策中。。emotion06
スポンサーリンク

同じカテゴリー(MG ガンダムO.Y.W改)の記事画像
過去作品比較など
MGガンダムO.Y.W改(25)
MGガンダムO.Y.W改(23)
MGガンダムO.Y.W改(22)
MGガンダムO.Y.W改(21)
MGガンダムO.Y.W改⑳
同じカテゴリー(MG ガンダムO.Y.W改)の記事
 過去作品比較など (2015-05-08 19:24)
 MGガンダムO.Y.W改(25) (2011-11-03 18:52)
 MGガンダムO.Y.W改(23) (2011-10-28 02:31)
 MGガンダムO.Y.W改(22) (2011-10-25 23:38)
 MGガンダムO.Y.W改(21) (2011-10-18 22:18)

Posted by うっしー at 02:38│Comments(0)MG ガンダムO.Y.W改
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。