Atelier Imagination › リックディアス › MG リックディアス②
2011年01月21日
MG リックディアス②
最近ちょっと家のことで忙しくて久しぶりの投稿です。
前回書けなかったので、ちょこちょこといじってる部分を。
▼膝関節の可動部分、干渉するので少し削り込んで隙間を造りました。


▼その他追加したモールドなど。。
モールド掘りも全体のバランスも考えなきゃならないので中々難しい。。
あまりゴチャゴチャしすぎるモールドもリックディアスには合わないようにも思うので、程々に。。



▼サフ吹いてみました。チェックしてみると結構筋彫り付近にバリがあります。




▼調整後、ボディの赤い部分を塗装。まだベースの赤なので、この後モールドに合わせて塗り分けなど行いますが・・・。
例によって写真画質があまり良くないのでモールドもあまり見えませんが・・・。


ベースのレッドは、キャラクターレッドに黒を少々加えたものを吹き付けてあります。
レッドの塗り分けは、ほかに2色のレッドを使いますが、バランスを考えて調合中。
まだまだ先は長い。。
まだレッド部分以外どこも塗装されてませんし。。
1月中に完成するか??
前回書けなかったので、ちょこちょこといじってる部分を。
▼膝関節の可動部分、干渉するので少し削り込んで隙間を造りました。

▼その他追加したモールドなど。。
モールド掘りも全体のバランスも考えなきゃならないので中々難しい。。
あまりゴチャゴチャしすぎるモールドもリックディアスには合わないようにも思うので、程々に。。
▼サフ吹いてみました。チェックしてみると結構筋彫り付近にバリがあります。



▼調整後、ボディの赤い部分を塗装。まだベースの赤なので、この後モールドに合わせて塗り分けなど行いますが・・・。
例によって写真画質があまり良くないのでモールドもあまり見えませんが・・・。


ベースのレッドは、キャラクターレッドに黒を少々加えたものを吹き付けてあります。
レッドの塗り分けは、ほかに2色のレッドを使いますが、バランスを考えて調合中。
まだまだ先は長い。。
まだレッド部分以外どこも塗装されてませんし。。
1月中に完成するか??
Posted by うっしー at 23:13│Comments(4)
│リックディアス
この記事へのコメント
再びお邪魔します。
なんかメチャクチャ凝ってますね。
塗装ってそんなに手間ひまかけてやるもんなんですね。
ところで、このクラスのものは、おいくら位するもんですか?
下世話な話ですみませんね(笑)
たまたま自分の趣味のギター関係の機材のことを調べようとG-SYSTEMで検索したらとんでもない値段のガンプラがゴロゴロと出て来たのでビビってしまいました。
なんかメチャクチャ凝ってますね。
塗装ってそんなに手間ひまかけてやるもんなんですね。
ところで、このクラスのものは、おいくら位するもんですか?
下世話な話ですみませんね(笑)
たまたま自分の趣味のギター関係の機材のことを調べようとG-SYSTEMで検索したらとんでもない値段のガンプラがゴロゴロと出て来たのでビビってしまいました。
Posted by cha-key
at 2011年01月22日 20:55

こんばんわ〜!
私なんてまだまだですよ〜。
そうですね〜、このクラス(MG)のガンプラ完成品は、ピンからキリまでって感じですけど。。
安いもので5000円くらいからありますよ。
まぁ作りもそれなりなんですけど。。
高いものだと・・・同じMGのガンダムでも15〜6万円するものもありますよ。
つい最近出てたものでRX-78-02ガンダムの完成品で、16万円してたものもありましたよ。。
私も最初は驚きましたけど。
塗装次第・・・というよりも、最近は何だか塗装はそこそこでもメタルパーツを使ったもの勝ち・・みたいな傾向がありますね。
G-SYSTEMって・・・確か韓国のメーカーでもの凄いキット出してるとこじゃなかったかな??
私なんてまだまだですよ〜。
そうですね〜、このクラス(MG)のガンプラ完成品は、ピンからキリまでって感じですけど。。
安いもので5000円くらいからありますよ。
まぁ作りもそれなりなんですけど。。
高いものだと・・・同じMGのガンダムでも15〜6万円するものもありますよ。
つい最近出てたものでRX-78-02ガンダムの完成品で、16万円してたものもありましたよ。。
私も最初は驚きましたけど。
塗装次第・・・というよりも、最近は何だか塗装はそこそこでもメタルパーツを使ったもの勝ち・・みたいな傾向がありますね。
G-SYSTEMって・・・確か韓国のメーカーでもの凄いキット出してるとこじゃなかったかな??
Posted by うっしー
at 2011年01月22日 23:27

こんばんは。今回は時間かけていらっしゃるようですね?そんな所に仲間意識感じてしまった(笑)
こちらのデュナメスは、今からトップコート吹きしてようやく完成です。
そんなメンドくさいキットじゃない筈だったのに、結構かかってしまった。
関節のスキマ調整、私いっつもこう言うのメンドくさがって、塗ってから後悔するんですよね。最悪破損したり。
スジ彫り、いい感じじゃないですか!
それに装甲を切り欠いたような思い切ったディテールアップも新鮮味があって良いです。
思えばZガンダムも放映は私が中学生の頃。現代的な作り方があっても良いですよね。
G-SYSTEMですか?
ギターの方もガンダムの方も知らなかったんで、早速検索。
・・・・・デザインもかなりのもんですけど、大きさが凄まじいようですね。
それに、やっぱり海の向こうでは版権って、あって無いようなもんなんだなぁ。
こちらのデュナメスは、今からトップコート吹きしてようやく完成です。
そんなメンドくさいキットじゃない筈だったのに、結構かかってしまった。
関節のスキマ調整、私いっつもこう言うのメンドくさがって、塗ってから後悔するんですよね。最悪破損したり。
スジ彫り、いい感じじゃないですか!
それに装甲を切り欠いたような思い切ったディテールアップも新鮮味があって良いです。
思えばZガンダムも放映は私が中学生の頃。現代的な作り方があっても良いですよね。
G-SYSTEMですか?
ギターの方もガンダムの方も知らなかったんで、早速検索。
・・・・・デザインもかなりのもんですけど、大きさが凄まじいようですね。
それに、やっぱり海の向こうでは版権って、あって無いようなもんなんだなぁ。
Posted by ギブソン
at 2011年01月23日 22:30

おお!デュナメス完成ですか!
楽しみ〜
リックディアスは筋彫りの位置やら形やら、いろいろ悩んでしまって。。時間かかってしまいました。
もっと色々とディテールアップしてみたいと思いましたが、いつまで経っても終わらないのでキリの良いところで(笑)
ところでG-SYSTEMの1/72シナンジュ。めちゃカッコいいですね。
値段も高いけど、内部フレームまでしっかりディテールがあって。。お金があったら欲しい・・・と思ってます。
楽しみ〜
リックディアスは筋彫りの位置やら形やら、いろいろ悩んでしまって。。時間かかってしまいました。
もっと色々とディテールアップしてみたいと思いましたが、いつまで経っても終わらないのでキリの良いところで(笑)
ところでG-SYSTEMの1/72シナンジュ。めちゃカッコいいですね。
値段も高いけど、内部フレームまでしっかりディテールがあって。。お金があったら欲しい・・・と思ってます。
Posted by うっしー at 2011年01月24日 21:29