アクセスカウンタ
Sponsored Links
Atelier Imagination › MG ガンダム試作3号機 › ガンダムGP03S ステイメン①

2010年11月28日

ガンダムGP03S ステイメン①

思わず目に着いたガンダム試作3号機“ステイメン”。
「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」のクライマックスに登場する反則技のモビルスーツですね。

デンドロビウムのユニット装着してる時は何かと思いました。。
「これがモビルスーツ?」
はい、確かに最初わかりませんでした。。
デカすぎるよデンドロビウム…。

1/144が出てましたけど全長1m弱あったような…、1/100だったらトンデモナイ事になりますね。

それはそうと、このキット買ってからずっと開けてなかったので、今日初めて知ったんですが…ステイメンってコアファイター付きだったんですね。。

劇中では一度もそんなとこ無かったので。。




▼本日仮組みし、状態チェック~。

プロポーションが良くってあまり改修する個所は無いように思いましたが、パーツ点数が多い割には細かいところがイマイチだったりしますね。
中途半端なモールドやら…。

ガンダムGP03S ステイメン①

ガンダムGP03S ステイメン①

ガンダムGP03S ステイメン①

改造個所チェック終了なので、磨き込みます。




あ、先日のガンキャノンはオークションに出品してしまいました。。
興味がございましたら宜しくお願いしますです。。
 emotion20http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u32408580
スポンサーリンク

同じカテゴリー(MG ガンダム試作3号機)の記事画像
ガンダムGP03S ステイメン⑥
ガンダムGP03S ステイメン⑤
ガンダムGP03S ステイメン④
ガンダムGP03S ステイメン②
同じカテゴリー(MG ガンダム試作3号機)の記事
 ガンダムGP03S ステイメン⑥ (2010-12-05 00:38)
 ガンダムGP03S ステイメン⑤ (2010-12-04 01:59)
 ガンダムGP03S ステイメン④ (2010-12-03 03:43)
 ガンダムGP03S ステイメン③ (2010-12-02 02:13)
 ガンダムGP03S ステイメン② (2010-11-30 01:02)

この記事へのコメント
ステイメンにきましたか!
カトキデザイン好きな私としても、いずれ作らなければならないキット。
でもステイメンだけだと、イマイチ印象が薄くて。
コアファイターについては、MG化された時の後付設定、って印象があるんですけど。
アレックス以後、3年間埋もれていたリニアシートを乗せたのがステイメン・・・・ってのが当初の売りですから。

キャノンは早くもオークションですか。
いつも塗装が雑な私は、出品するって考えたことありませんでした。
よく見たら、完成品出品してる人って多いんですね。
Posted by ギブソンギブソン at 2010年11月28日 18:09
ギブソンさん。いつもコメントありがとうございます。

こうしてコメントいただけると、とても制作意欲がアップします(^^;

さすが詳しいですね~。
私も「ガンダム公式百科事典」を読み漁って予備知識つけてから造ってるんですけど。。

オークションは今後新しいキットを制作する資金として苦肉の策ですね~。
Posted by うっしーうっしー at 2010年11月29日 01:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。