KLX復活

うっしー

2021年03月10日 19:29

先日から弄ってたKLX250は、結局何の大きな問題も無く、普通に調子良く走るようになった!♪
(バッテリーは替えないとダメだけど)


先日確認したところの覚え書きから、、

1.バッテリー
 バッテリーは負荷をあまりかけないで時間をかけて充電。
 意外と復活した。→数日乗らなかっただけでバッテリーがあがった。つまりバッテリー死んでるっぽい。
 一応押しがけで一発始動するので、ま、追々バッテリーは交換する。

2.ボルト類
 まだステンレスボルトには交換してないけど、走る分にはとりあえず大丈夫なので、その内。。

3.チェーン
 洗浄・注油などのメンテナンスの結果、驚くほどスムーズに動くようになったので、とりあえずOK 笑

4.スポークのサビ
 現在こまめに磨いてる最中。

5.エアクリーナー
 洗浄したらキレイになったのでOK。っていうか全く問題なし。

6.キャブレター
 オーバーホールしようと思ったけど、ガソリン入れ替えたらメチャクチャ調子いいので、そのまま。

というわけで、すこぶる調子いいKLX250。

関連記事
KLX復活
バイクネタ:KAWASAKI KLX250のメンテナンス
SUZUKIのチョイノリを入手した!エンジンかかるまでの覚え書き的なやつ
久しぶりの投稿ですが、相変わらずホビー活動に勤しんでいます
YOSHIMURA SUZUKI GSX-R750 : ヨシムラスズキGSX-R750を描いてみた
Wyne Gardner was WGP500 class champions at 1987 : ワイン・ガードナー
Share to Facebook To tweet