自転車レストア:ブレーキ周り

うっしー

2021年03月31日 19:41

ユーラシアは、明日の休みに本塗装工程までする予定。
フレームとフォークはもういつでも塗装できる状態に仕上がってる。

なので今日は合間を縫ってブレーキパーツのクリーニング、磨きを行いました。

最初はこんな状態


全体的に腐食が進んでなんか汚い感じ。。
ココからワイヤーブラシの着いたルーターを使って地道に磨きます。

で、結果このように↓


見事に綺麗になった!
ていうか見にくいのでもう一つ、磨き前と磨き後の画像(左右比較)



バラバラにして各パーツを丹念に磨いて、その後「ピカール」を使って仕上げました。

ピカールを使うとまた輝き方が違います。
世の中色々な磨き剤があるけど、今まで使った中ではピカールが最強!



↑安いです。一家に一つは必ず必要!


で、ついで?にクイックレリーズのパーツも磨きました。
こちらはスチール製でかなりの錆が合ったので、完全に元には戻らず。。

磨き前と磨き後の差は一目瞭然w


ブリッサーというスタンドで使う強力な錆び取り剤に浸けて数分すると、見事に錆が取れてしまうので、そこから磨きます。

ただスチールの酸化したとこは、黒ずんでて完全に元には戻らず、、です。
でもその色合いが年代を感じ、雰囲気もあるので、それはそれで良しとします。
当時モノなので、ある程度は仕方ないし w




っていうか中々いい状態まで持っていけました。
もう少し何とかできないか頑張ってみます。
誰か他に良い方法があったら教えて下さい ^^

関連記事
気づいたら2ヶ月近く放置してた
久しぶりの投稿:ユーラシア近況とかその他行動報告的
自転車レストア:ステッカー作成〜クリアコーティング
自転車レストア:ステッカー作成
自転車レストア:フレーム本塗装
自転車レストア:ブレーキ周り
Share to Facebook To tweet