つい手をつけたゼー・ズールが中々
ギラ・ズール塗装中に塗料が無くなって中断し不完全燃焼だったので、軽く途中までパチ組みしようと思って取り掛かったゼー・ズールを結局最後まで組んでしまった。
ギラ・ズールと殆どが共通部品でほぼ説明書見なくても出来るのもあり、1時間半ほどで完了。
水中仕様のモビルスーツ ゼー・ズール、ギラ・ズールとは胴体と頭部、肩周りの形状が違います。
ただしキットにはギラ・ズールと共通部分が多いため、ギラ・ズールの胴体や肩関節なども余ってくるので、この色のギラ・ズールを作っても面白いかも。
それにしても極悪感満載のツメですな。
でもなぜかツメは肉抜き穴が・・・
この大型のツメと足の水掻きみたいなの装着してるからか、ギラ・ズールよりも大きく見える。
後ろ姿。しっかし合わせ目消したいへんだなぁ。。。
左後についてるギターケースみたいなのには専用ライフル(ギラ・ズールと同じもの)が入ります。
楽しかったw
これで週末納得して終われた感上昇。
このまま作業進めたいゼー・ズールは残念だけどこれにて一度お蔵入り。
ギラ・ズール仕上げなきゃ。