レッドテックをゲットして気分がよろしいので
先日紹介した瞬間接着剤 コクヨのレッドテック。
今日少し時間があったので、ホームセンター行ったら普通に売ってたw(あたりまえか)
値段忘れましたが、アマゾンと大して変わらない価格。
こんなのゲットして普通に喜んでるオッサンってどうよ。
たまにこうしてホームセンターを物色して周るのは、レースしてた時からの癖。
工具とか材料とかケミカルとか結構安く売られてたりする。
当時乗ってたトランポの中はホームセンターで買い漁ったモノでいっぱいでした。
今はトランポじゃないので、それらは玄関や自分の部屋に所狭しと保管されてます。
横道逸れましたが、レッドテック、モデルグラフィックスのレビュー見る限りとても使い易そうなので、時間が空いたら早速使ってみたいと思います。
そうそう、そんなわけで時間が出来たので久しぶりに
T-Garegeさんを覗いてみました。
旧キットとか今は見かけなくなったキットが揃えられてるので、それ見てるだけでも楽しい。
つーか模型話を普通にできるって日常にあまり無いので。。
で、ずっと途中で休止してるDUCATI888を再開したくて、頼んできました。
最近バイクモデルやカーモデルが無性に造りたい。
特にF1モデルが造りたい。
さて、明日は名古屋へマイナンバー導入セミナーに。
土曜日はISO9001コンサル先へ出動。
日曜日は体育協会の要請で、ウルトラマラソンのボランティアスタッフ。。
また休日が殆ど潰れます。
ゆっくりと制作に没頭したいときに限ってw