iphone5 64GBは今でもかなり快適。でもAppleの魔の手から脱出したくて葛藤は続くw

うっしー

2015年06月04日 09:32

いまだiphone5使ってるんですが・・・5sですらない。でもこれが実は動作が結構快適で、ストレスを感じません。

高校生の息子が32GB使ってて、自分が64GB、嫁が16GBの5c使ってる。
5cのほうは少しだけど、動作がモタツクことがあるw
32GBの5は高校生の息子からは全くクレームなし。
娘はまだ中学生なので、ipod touch

ちなみにパソコンも自分はmacmini ・・
ってことで、見事に家族全員Appleに飲み込まれております。


で、実は以前のエントリーでも書きましたとおり、最近Appleのアコギな商売からか心の中ではApple離れが進みつつあります。
(まぁアコギな商売してるのはAppleに限った事じゃないけど、念のため言わせてもらえば、別にMacやiphoneが嫌いな訳じゃなくむしろデザイン的にも昔から大好きw。)

世の中まだまだiphone6、iphone6plusがスマホの代表格って時に、

↓ Google Nexus6 32GBです

アマゾンで74,000円w
でもgoogleplayのストアで買うと75,170円だから1,000円以上安い。
海外版でもしっかり技適通ってるので日本でも安心して使えます。

Nexus5のクソ調子悪いAndroidOS4.xじゃなくて、AndroidOS5.x Lollipop なので前者のOSとは全く違う(らしい)

といっても高いので、ボーナス貰ったとしても買うには結構勇気の居る金額w

なので、第2候補 ↓  Sony XPERIA Z Ultra LTE版 海外SIMフリー

37,100円になってた。

6.4インチで大きいけど、スタイル良くて、確か防水。

今のiphone5が全く困らないくらい快適なので、替えるかどうかわかりませんが、もし替えるとすればこの2つのいずれか。
google Nexus6 実際に使っている人からは、かなり評判が良いみたいなので、ホントはNexus欲しいんですが。。

もう少し値段何とかなりませんかね。。。 実際パソコンよりも高いw

関連記事
iPhone6 の画面が割れたので修理してみた(修理解説あり)
通信環境改善計画
App内課金の二重問題
iphone5 64GBは今でもかなり快適。でもAppleの魔の手から脱出したくて葛藤は続くw
着々と進むモデルグラフィックス スクラップ計画
SugarSyncが有料版になったので
Share to Facebook To tweet