念願のツールゲット

うっしー

2015年05月25日 23:21

別に大したものでは無いんですが、これまで自分は、あらゆる平面処理に1.5mmくらいの厚さのプラ板にペーパーヤスリを両面テープで貼りつけたものを使用してました。

自由な大きさや形にカットして使えるので、とても重宝してて、これはこれでナイスなんですが、ある程度平面を出さなきゃいけない箇所には、微妙なプラ板のしなりや手作業によるブレがありちゃんとした平面にならない事もあり、ついつい削り過ぎてしまうので、、ちょっとしたコツみたいなものが必要。
目詰まりも起こすしね。

で、今回はその平面を出すのにとても使い易く、色んなモデラーさんの評価も高い「鬼斬」(おにぎりと呼びます)という鉄ヤスリを思い切って購入。



↑意外に小さい


鉄製なので当然ですが、こんなに小さいのにズッシリ?と重い。まぁこれくらいの方がかえって作業しやすいかも。

これ、スジボリ堂のWEBサイトで見ると、2,052円で売ってますw

ただスジボリ堂から購入する際は、他にもまとめて買うものがあるなら良いんですが、10,000円以下の購入だと送料が必要で、この送料が980円(くらいだったと思います)かかります。
なので、結局は3千円くらい必要になるw

アマゾンで調べてみたら、これが3,390円であるじゃないですか。


そんなに変わらない値段で、しかもアマゾンは送料無料で早く到着する。

これ逃したら、多分しばらくこの値段では入手出来ないので、↓ これにするしかない。。



今回はこの「鬼斬」と、プロクソンの電動工具のコレットチャック(842円、ルーターの先端のドリルやヤスリのサイズを交換するためのもの)、ハセガワトライツールの「クリアレッドフィニッシュ」(こちらは760円)を同時購入してしまった。

試しに少しだけ使ってみたけれどスゲー削り易いし、面を整える時間も大幅に短縮出来そう。

写真は撮り忘れたのでまた今度w



関連記事
この土日はサフで終わり
改造用パーツ各種入手
塗装中
スミ入れでフィニッシュマスター初体験w
スミ入れを楽にしたい。追加購入w
塗料一式息子にくれてやった
Share to Facebook To tweet