HGUC ジェスタ①

うっしー

2011年12月04日 23:32

ギャンがまだ制作途中だというのに・・・。

寄り道して少し前に購入していた1/144 HGUC ジェスタに、ただ何となく手をつけてしまいました。。

元々ジム系?の機体が好きなので幾つか買い漁っていたのですが。。





HGUCシリーズに久しぶりに手を出してから思い出したのですが、このスケールは



細かい・・・!


パーツ点数こそ少ないので、ここまで組むのにそんなに時間はかかりませんでしたが、全てのパーツが小さくて手を加えるのに躊躇してしまいそうになります。。。
パーツも一体成形になってる箇所が多い。。シールドのグレネードや肩パーツ、膝関節のマイナスモールド部分。。

あと、このシリーズは普通に継ぎ目処理が大変です。
普通に継ぎ目が丸見え状態です。



MG(マスターグレード)だとパーツ点数は多いですが、その分継ぎ目なんかは殆ど処理しなくても良く、手を加えるのもパーツひとつひとつが大きいので、今思えばとても楽に感じます。


ま、それこそ普通に組めば何の問題も無いんですけどね。。

どうせなら軽く手を加えたいので。。
出来ればRGに近い感じまで持って行きたいと思います。

年内に完成するのを目標に少しずつ手を加えます。


関連記事
ジェスタ完成画像
出来た!
少しは見えてきたかな
順調?に塗装中
まだまだかかります
ちょっと寄り道してます
Share to Facebook To tweet