さて そろそろ塗ろうかな
先日手を加えた左腕とアームドアーマーDEとの接続部分。
アームドアーマーを接続するとき、不安定で直ぐに外れてしまうので、それを防止出来るようにしました。
簡単な工作ですが結構手軽に安定させることが出来ました。
↓加工前
このグレーのパーツがアームドアーマーとの接続に使うものですが、赤い矢印の部分だけで側面に接続されてて反対側近くまで回り込んでますが、基本的に一点留めなので、重いアームドアーマーDEを支えるには不十分。不安定で、立ちポーズも制限され、少しの衝撃ですぐに欠落してしまいます。
青い矢印の穴にアームドアーマーDEを接続してます。
↓加工後
このようにして反対側の穴にも引っ掛ける事で重いアームドアーマーを取り付けても簡単に外れる事は無くなりました。
ビームガトリングガンとバズーカは組み込むか検討中なのでとりあえず置いといて、そろそろ塗装工程に進みます。