整面作業は続く

うっしー

2014年08月18日 23:47

HGシリーズは何と言ってもパーツ同士の合わせ目を消す作業が多い。

しかもやり方によっては中々消えてくれない。
いつもは合わせ目に接着剤ガッツリ塗布して乾燥を待ってからヤスリで削り落としてます。
⬇️するとこのようにキレイに消えてくれるんですが。。



でもそれでも消えないことがあり、そんな時は秘密兵器の「黒い瞬間接着剤」を使います。
これは高粘度で「盛ることが出来るうえの乾燥後の切削もカンタン


乾燥後の整面画像は後日。


さて、前回書いたようにギラ・ズールは脚が長い。
で、ちょっとその辺も加工して見ました。
あしのつけね、股関節部分の取り付け位置を2ミリ上に上げる作業。
⬇️このようにゴリゴリ削り込みます。。といっても2ミリですが。。


若干脚が短くなったような気がするw


まだまだ手のかかるギラ・ズールです。


関連記事
ヤフオク出撃してみた
プレミアムバンダイから到着
ギラ・ズール製作記は最後です。多分。。
ギラ・ズール、ホントに完成したよ
I.W.S.Pに少し手を加えた
出来た。後は塗装して装着するのみ。
Share to Facebook To tweet