地味に続いてます。

うっしー

2012年06月28日 01:35

写真沢山撮りながら進めてますが、ゴチャゴチャで整理しながら、制作してます。

で、先日紹介出来なかった箇所を数回に分けて。。

↓股関節周辺です。
改修前

この穴に脚部のジョイントがセットされるようになってるのですが、デストロイモード変型時は、この可動部が左右に開きます(正面から見るとV字形に開きます)。
すると、約2mm程度脚が長くなってしまうため、ここを制限しました。

改修後


この可動部分を制限し、かつ削り込み接続部分を約2mm上にセット、左右に開かない代わりに、接続部自体を左右に水平方向へ2mmオフセット。
これにより、全体的にほっそりしたビジュアルだったのを多少無骨な雰囲気に近づける狙いがあります。
下側の基部は切り取って、空洞となった部分をプラ板で埋めてます。


これで、ユニコーンモード時に脚が2mm短くなります。
元々ユニコーンモード時も脚が長めだったので、丁度良い?長さになります。

デストロイモード時は、ノーマルでは2mm程度脚が長くなるので、この改修によって、ユニコーンモード時既に2mm短いのに加え、変型しても脚自体2mm長くなる事が無くなるので、結果的に計4mm程度短くなったことになります。(よね?)

で、結果的に全体としてビジュアル的にどうなったか・・ということなんですが。

実は現時点で写真写してませんでした(汗)

今現在バラバラ状態なので、他の改修がカタついたとこで、写します。

関連記事
オークション終了しました
モデラーズギャラリー
比較画像
オークション出品&展示中(汗)
バンシィ完成!
完成〜撮影中!
Share to Facebook To tweet